今朝は良く晴れました!
洗濯機を回しながら、テーブルクロス一式を交換して
2度目の洗濯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/940bb98e8127b170a9d0e95d7b196cdb.jpg)
庭がキラキラしてて、早く庭に出たくて(笑)
5月はこんな日が続きますね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/6b949acaf31de49880017a55a152a9b8.jpg)
鳥かごに入れたアズーロコンパクトが
可愛くて可愛くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/8620a5906a470b65a520525d41d5e9d7.jpg)
もう~ほんとに可愛いから(*´艸`*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8d/fff807ae5eca212d03ccd72f7b3bd63e.jpg)
ヨハンシュトラウスも咲きだしました。
優しいピンクで、それは上品な咲き始めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/2a2847a3a2393c96f1b5ab39e39e5496.jpg)
まだまだ、これから。
薔薇がわーーっと騒ぎ出す前に
いろいろやっておきたいことが満載です。
昨日はKちゃんが棚を作ってくれている間に
少し、トキワマンサクの枝を透きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/9271e4f1d289dad602f1a6208e1703df.jpg)
そして今朝も、ちょっと手直しで
また枝を透いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/4090fa6ce772c587c57cfd128b2caaab.jpg)
東の半日陰の庭に、朝陽がいっぱい差し込むように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/a1324ca7a066661747dfc0e286ed46b3.jpg)
トキワマンサクは、ほどほどの大きさで
維持していこうと思ってます。
何年もこの木とここで付き合ってきて
伸びすぎると、すごく日陰を作っちゃうってことが
良くわかりました。
それと大きくしちゃうと、結局自分では手に負えなくなって
誰かに頼まなくちゃいけないし
自分で剪定できる大きさがイチバン!って
やっと身を持って理解しましたよ(やっと、です、笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/987f3a86c64eb869832193deb4c57852.jpg)
朝、9時半ころの写真です。
壁側のフランシスブレイズの全身に陽射しが当たっていて
ホッとします(´∀`*)ウフフ
ここは午前中だけしか陽が当たりません。
これから陽が動くと、トキワマンサクの枝が日差しを遮ります。
なのでコンパクトにして、みんなウィンウィンにしたいんです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/0d7d890e726e9dc9e6e382c6aac492c1.jpg)
すごい蕾の数ですよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/36/9ada3de56688b2623bf29ae0629befd9.jpg)
最初の1輪は、もうちょっとです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/3697e8cf2610d72799b64f717cf86a5f.jpg)
トキワマンサクの木陰が木漏れ日になって
その「木陰」もこれから大切な場所になります^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/52/c8a72c90b9c37576a48e271c46e025cd.jpg)
ピーチネックレスも気持ちよさそう^^
Kちゃん、今朝はもれなく畑に出勤!
ビニール袋にお茶のペットボトルとバナナと
ジャム&マーガリンのコッペパンを詰め込んで
「じゃ!」と手を挙げてお出かけになりました(*´∀`*)
つまりお昼には帰らない、ってことね。
さて、私は今日・・・黄モッコウバラを剪定しようか、とか
思っていますが・・・
雨に濡れちゃって禿げちゃった昨日の棚の塗り直しもあります。
皆さんはGW真っただ中でお出かけかな?
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます