みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

サロンの1コマ

2013年08月29日 16時43分37秒 | 日記


たまたま隠れていたパンダ相談員です。

さて、8月23日気仙沼サロンの1コマです。



FAX119番の使い方について、気仙沼消防本部の担当者が説明下さいました。
ここで使われたパワーポイントがパンダ相談員は超気に入りました。
通報から救急車が来るまでの流れが、かわいいキャラクターの動きでわかる♪
お見せできず残念。


今回の気仙沼サロンのように、
地域毎に、メール配信サービス登録会や、FAX119練習会など、
さまざまな企画をご用意!

是非、自分のお住まいのサロンの開催をチェックしてみてくださいね。

ご参加をお待ちしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むしぼし?

2013年08月29日 16時43分37秒 | 日記

出掛けて戻ってきたら、
みみサポサロンで使っている「看板」が
ホワイトボードに貼り付けられていました。


(「写真撮る」って言ったら、みんな上手に隠れるよね。)


今日は天気もいいし、風もあるし、
むしぼし?


※むしぼし【虫干し】
夏の土用や秋の晴天の日などに、書画・衣類・調度品などを陰干しして風を通し、虫の害やかびを防ぐこと。



事務長でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする