こんにちは。
本日、出前講座で上杉山通小学校に行ってきました。
私は初出前講座の講師!!
松本施設長から出前講座の極意?についてしっかりレクチャーを受け、
いざ上杉山通小学校へ!
総合的な学習の一環として、
地域の方から学ぼうという授業です。
(上杉山通小学校とみみサポは歩いて10分くらいです)
6年生を対象に、
「手話通訳者の仕事」についてお話をしてきました。
写真がなくてすみません

私が話していいのだろうかという気もするのですが、
せっかくの機会

言語化するのも大事ですね!
何より自分の仕事に興味を持ってもらえるって嬉しい!
手話通訳者は聞こえない人と聞こえる人をつなぐ仕事。
そう思って取り組んでいます。
でも聞いている人にわかりやすく伝えるのって難しいですね

私自身も自分の仕事について、改めて考える機会となりました。
今日参加していた6年生の皆さん。
すぐに興味を持ってくれたらもちろん嬉しいですが、
いつか何かの時に
「あ~そういえばこんな話をきいたな」
「こんな仕事があったな」
と、将来につながる一助になれれば嬉しいです。
魅力的な仕事と思ってもらえるよう、自分も頑張らないと!!
新年から小学生からの熱いまなざしに
パワーをもらった櫻井でした!