みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

「さわやか」を使いたくなる季節

2021年09月30日 11時33分59秒 | 日記

秋晴れのさわやかな9月も今日でおしまい。

みなさんは「さわやか」は秋の季語だと知っていましたか。
「さわやか」は、俳句の世界では成り立ち当初から
秋の季語なんだそうです。
お恥ずかしながらわたしは知りませんでした。

さわやかとは、元々さらりと乾いた秋風が吹くことを言い
その風に包まれるような感じを言うようになり、
更に秋の心地よい気分を言うようになったそうです。

フムフム・・なるほどね・・・。

水色の生地に白の縦線が入っている服を着ているお隣の千田さん。
つい「服の色、さわやかな色だね!」
とつ発したわたし。
何気なく使っていた「さわやか」という言葉には
感覚的な意味合いを含んで使っても許されるかな・・・
シュワっとさわやか○○飲料!なーんてね。

ですが、秋の季語に定着しているので注意して使っていきたいと思います。


高橋でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする