こんにちは。
心配だった雨などなく、
無事に、先週17日(金)気仙沼サロンに行ってきました。
三陸道が繫がり、俄然近くなりました!
自分にとっては3年振りの気仙沼サロンです。
今日のサロンのテーマは
「サイコロトークde防災」です!
昨年度も大盛り上がりだったサイコロトークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8f/f7d5e659ae4914985b9906770cf6aebb.jpg)
サイコロトークの進行は
地域の社協の職員さんが担って下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/599f0bbe2ed1da8d503a627c9e0dc76a.jpg)
サイコロを転がして、出てきたお題でお話します!
1から5の目までは「防災」に関すること
ふふ、6の目は「初恋」トークです。
ちょっとした憩いのエッセンスです。
みなさん、「初恋」を覚えているものですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/9727969075f3ac3b5aeaa82667856d0e.jpg)
ローリングストックの1つにしてあるという「大豆ミート」は
食べたことがないので、まねしたいと思いました。
気仙沼サロンは、気仙沼市が毎年身体障害者手帳の所有者に
個別郵送で知らせて下さいます。
今回、初めて参加したと言ってくださった人もいました。
ずっと続けているとそういうこともあるものですね。
クスッとしてて、ほんわかしてて、心が温まりました!
自分が「初恋」トークが当たったら、
どう話そうと考えたものの「初恋」トークの目が出ませんでした。
パンダ相談員