みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

東松島市で市民向けセミナー、開催しました!

2021年08月25日 16時43分00秒 | 日記
先週、気仙沼で実施した「市民向けセミナー」。
昨日は東松島で、昼の部と夜の部の2回、開催しました。


会場はしっかりソーシャルディスタンス!
参加者が少ないことも、見方を変えればメリットです!←前向き。

内容は気仙沼セミナーと同じなのですが…、


今回は施設長が登場しました。


後半の手話教室では、
気仙沼のときと、参加者の人数が違うことで、
手話教室の進みも大幅アップ!


どんどん進む、手話教室。
参加者同士で練習する時間も十分に取れました!


アンケートをちょっとご紹介♪

【印象に残っていること】
・聴覚障害者はまったく聞こえない人だけでないということを初めて知った。
 話せても聞こえない人がいるんだということが驚きだった。
・手の動きが美しかった。
・音声変換のツールがいろいろあったこと。

【感想やご意見】
・改めて手話をまなんでいきたいと思った。
・リラックスして学ぶことができた。
・聴こえない方たちのことが少し理解できてよかった。

ご参加いただいたみなさん、
どうもありがとうございました!!



私は夜の部に行ってきたのですが、
なんと!
夜の部の写真が保存されておらず…(涙)
写真との相性がいまひとつ、庄子でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16は交流サロンがありました

2021年08月24日 13時53分28秒 | 日記

涼しいような、蒸し暑いような、微妙なお天気のこの頃です。
錦町公園では、今日もミ~ン、ミ~ンセミが鳴いています。

さて、8月16日はみみサポで交流サロンがありました。
今回はすごろくトーク!
サイコロを振って止まったお題で体を動かしたり、お話ししたり、
とても楽しい時間となりました。

特に盛り上がったのは、ジェスチャータイムのお題でした。
札を引いてそこに書かれているものをジェスチャーしてもらいました。
札にはオリンピック競技がいろいろ。

皆さん俳優さんかと思うばかりにジェスチャーがお上手でしたよ!
「競歩」では、スタートの腕時計をセットする細かい演技も。
「スケートボード」がでたら、皆さんだったらどうしますか?
「サーフィン」と、どう区別したらいいでしょうね。
ご家族やお仲間とやってみてください。
楽しいですよ。

遠藤





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

害虫に注意

2021年08月23日 11時44分19秒 | 日記
けさ、いきなり大雨となり、足元がだいぶ濡れてしまいました。
しかし、時間がたつにつれて晴れ間がのぞき、今は青空が広がっています。
(9時30分現在)
同時に湿度が高くなり、だるくなりそうです。
そんな時には水分をこまめにとりましょう。

さて、みみさぽみやぎホームページ手話動画を更新しました。

網戸をかいくぐる小さなエッチ虫「ヌカカ」
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga202108_21.html

「ヌカカ」は、吸血害虫と呼ばれる昆虫だと聞いたことがあります。
この昆虫の名前からしてちょっと恐ろしい・・・。

体温が高い、吐く息や皮膚から出る二酸化炭素が多い、たくさん汗をかく、
肥満などは蚊に刺されやすくなる傾向があり、さらに、血液型がO型の人や
お酒を飲んだ人も刺されやすいという調査結果もあるそうです。
僕は半分以上当てはまる。気をつけよう・・・。
しかも、ヌカカはかなり小さい害虫。なおさら気をつけないと。

最近、福岡県、熊本県、静岡県などでマダニによる感染症のニュースでが
目立つようになりました。
マダニに噛まれると発熱し、時には命にかかわるので注意しなければなりません。

マダニによる感染症に注意!(2017年8月21日)
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201708_21.html

いずれにしても、刺さったら悪くなる前に皮膚科に診てもらうようにしましょう。


他にも害虫関係の手話動画がたくさんあります。
これだけ多いことは命にもかかわることになりますのでぜひ見てください。

「やけど虫」ってどんな虫?(2013年9月9日)
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201309_24.html


アニサキス幼虫による食中毒(2018年12月10日)
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201812_37.html


セアカゴケグモに注意!!(2012年12月17日)
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201212_37.html


スズメバチに気をつけて!(2013年5月20日)
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201305_08.html

「やけど虫」ってどんな虫?(2013年9月9日)
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201309_24.html


毒をもつヒアリってどんなアリ?(2017年7月31日)
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201707_18.html


千葉にいる友人とのメール。
松本「蚊に食われて大変なんだよ・・・。」
友人「食われた!?食われたら、大けがしゃないか!大丈夫か!」
松本「・・・?」
関東では主に「さされる」と言い、「食われる」は宮城、山形でよく言う。

ちなみに広島の友人は「かまれる」って言うそうな。
「かまれる」の言い方が怖いわ。
松本



今日のみみサポの花壇。
綺麗に整理整頓されたので、これから何か植えそうです。
 


そんな中でのメドーセージ・サルビアガラニチカ。



知り合いから分けてもらったひまわり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民向けみみサポセミナー開催!

2021年08月21日 14時05分19秒 | 日記

昨日、市民向けのみみサポセミナーを開催しました!
「一般市民の方々に、聴覚障害について理解していただきたい」
という思いのもと、今年度初めて開催しました。
初めての開催がどこかというと・・・気仙沼市!
気仙沼に向かう三陸道では、
きれいな海が見られましたよ!
いい天気で、気分爽快!

セミナーのメニューは、
・講話「聞こえないってどんなこと?」
・聴覚障害者が使う便利な生活用具の展示
・ミニ手話教室「Let'sコミュニケーション!」
・地域のサークル紹介
です。

クイズを交えたお話や、




意外と強い光や振動の生活用具、音声が文字化される機器類の体験


名前の手話を習ってお互いに自己紹介



などなど。

短い時間でなるべくたくさん知ってほしいので、
パネルの展示もしました。


皆さんの笑顔が嬉しい、楽しい2時間でした。・

次は8月24日(火)の東松島市。
コロナ感染者数が増加していますので、
出来得る限りの感染対策をして開催します。
どんな出会いがあるでしょうか。
楽しみです!

高田でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息抜き!?

2021年08月20日 14時27分19秒 | 日記
こんにちは。
今日は過ごしやすいです。
いや、ひたすら事務所にいるので、
言えてるのかもしれません。
外は、日差しが強く、暑そうです。

今、気仙沼市ではどうしているのかしら。
離れていても、わくわくしてしまいます。

今日は気仙沼市で「市民向けみみサポセミナー」
開かれているのです。

セミナーは
「聞こえない」「聞こえにくい」ってどんなこと?
聞こえない人とのコミュニケーションはどうとればいいの?など
聴覚障害のことやコミュニケーションのコツや簡単な手話を学びます。
次回の予定は決まり次第、ホームページに掲載しますので
「市民向けみみサポセミナー」をチェックしてくださいね。


さて、息抜きの1つ、机の上の風景です。

ブログ担当の印(マスコットのパンダ)の左側にあるのは手帳。

スケジュール管理は未だにアナログな
パンダ相談員



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする