南埼玉病院 リハビリテーション部のブログ

南埼玉病院 リハビリテーション部のブログです

茶話会(さわかい)♩

2014-04-25 21:35:36 | 日記
こんにちは
4月に入り…作業療法課にブログ担当がきたきたと思っていたら、あっという間に4月も終わり

前回は作業療法とは何なのか。。
をご紹介させて頂きましたが、
今回はプログラムの一つをご紹介します

入院をしていると、

社会との繋がりを保つこと、
約束や時間を守ること、
仲間と行動を共にすること、
誰かの話を受け止めることや、自分の意見や気持ちを伝えること、
挨拶をすること、
身なりを整えること、、、などなど。

そんな当たり前に思えるようなことが難しくなったりします
そんな社会性と言われる、生活を送る上で大切な部分

社会性を身につけることを目的としているのが茶話会です

毎週金曜日同じメンバーで集まって様々な活動をしています

活動は皆の話し合いで決定
なるべくお金がかからず皆が楽しめる活動を考えます
1人でやりたいことをするのは確かに気楽でそれも良いかもしれませんが…
仲間と楽しみや目標を共有するのはとても素敵なこと
相手のことを考えられるってとても素敵なことですよね

茶話会では調理もします
ヘルシーに簡単に美味しく

今回はちらし寿司を作りました


役割分担をして、皆それぞれの作業に取り組みます

錦糸卵担当も頑張っています


完成~

とっても豪華
そして美味しい~

食べながら、
次は何を作ろうか~?あれもこれも…
と自然と会話も生まれます

このように、
調理を始め、外出、カラオケ、室内で出来るゲームなど様々な活動を展開中

また茶話会についてご紹介する機会があることを楽しみに…
今回はこのへんで