音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

日本酒用冷蔵庫 続き

2009年08月10日 21時03分06秒 | お酒・料理・スイーツ
先日、紹介した「冷凍ストッカー 146リットル【冷蔵・チルド・冷凍調整型】 RRS-146NF」(レマコム)
本日注文しちゃいました。
いつ届くかわかりませんが、楽しみ~

で、買ってしまってからなんですが、このタイプの弱点について。
直冷式なので霜が着くんですね~
昔の冷蔵庫の氷を作るところ。
いっぱい霜が着いて氷みたいになってたでしょ、あれ。
なので定期的に霜をガシガシ取らないといけないらしい。
(購入した冷凍ストッカーは使ってみないとわからないけど、一般的には直冷式は霜がつきやすい)

家庭用の冷蔵庫はファン式で自動霜取り機能が付いているのでそんな事は不要。
すごく便利です。
理想的なのはファン式にしてくれるといいんだけど。。。
まあ価格が安いので仕方無いですね。
(レマコムは業務用です)

霜対策についてはこれから試行錯誤していくつもり。
今考えている対策は、

1.扉の開閉を出来るだけしない。
 飲む酒は冷蔵庫のチルドに移して、飲む。
2.温度はあまり低くしない。
 庫内の温度が低いと霜が着きやすい、らしい。
 0℃前後をめどに温度を設定する。
3.それでもだめなら「水とりぞうさん」を庫内に入れる。
 しかし、0℃での吸湿性能は疑問?
 メーカーの「オカモト」に質問してみたいくらい。
 ※関係無いけどメーカーのオカモトはあのオカモトです。
  CM見てる時にはまったく気がつきませんでした。余談です、聞き流してください。

庫内の霜取りは中身をいったん外に出して行うので、お酒をみんな飲んでしまったタイミングでする必要があります。
そんなタイミングあるのかなあ?

業務用冷凍庫・冷蔵庫は消費電力が家庭用冷蔵庫と比べると大きいです。
電気代がどのくらいになるかは使ってみないとわからないけど、消費電力は家庭用250リットルの冷蔵庫と同じくらいです。

それから、庫内の温度を測るために温度計も注文しました。
「冷蔵庫用温度計チェッカーメイトII 二針」(sk佐藤)
ドアを開けずに庫内の温度が測れる温度計です。
70センチのコードの先にセンサーが付いています。
センサーは2個あるので、二か所の温度が測れます。
庫内の上部と下部の温度を測れるようにセッティングするつもり。
測定誤差が±2℃というのが難点かな。
でも安いのでこれで我慢します。

使ってみた感想は後日アップしていきます。
感想を待ちきれない方はすぐに注文しちゃってください(笑)






夏の夜 夢明かり

2009年08月10日 19時53分01秒 | アート・音楽
金沢の古い町並みが残る「ひがし茶屋街」で開かれた「夏の夜 夢明かり」というイベントに行きました。
ひがし茶屋街の路地に加賀友禅の図柄が描かれた行燈に火が灯され、ぼんやりと照らしていました。
当日(8/9)は雨が降りそうな蒸し暑い日でしたが、イベントが開かれた18:30~20:30の間はなんとか雨が降らずに持ちこたえていました。
(ちょっとぱらつきましたが)
昼間の茶屋街とは違った幻想的な雰囲気がいいです。
観光客の人々も行燈の前で写真を撮っていました。
天気が悪いにも関わらず意外と多くの人が訪れていました。
雨が降りそうだったので行燈にビニールがかぶせてあったのが残念。
いつもの年ならこの時期は天気がいいはずなんだけど。
このイベントは4日あるんだけど、半分の2日は雨で中止になったそうです。

行燈の絵は新進の加賀友禅作家さんが描いたもの。
いい感じでした。
もう少し行灯が多いとよかったなあ。
あまり明るすぎても情緒がないと思うけど、もう5割くらい増やしてくれるとさらに幻想的な町並みになりそう。
来年がどうなるか楽しみです。
次は天気が良くなるといいなあ。



茶屋街の表通りに置かれた行燈。ビニール袋に包まれているのが残念。




友禅作家さんの描いた星座と草花の行燈。とってもいい色合いでした。




お店の前もいい雰囲気です。外国から観光の方もいらしてました。



こちらは裏通り。裏は狭くて暗いのですごくいい雰囲気になります。
写真では明るいですが、実際はもっと暗いです。
蒸し暑かったせいか、蚊に刺されました。