音楽喫茶・ヤギヤ店長の日記

クラシックなどの音楽が聴ける金沢の喫茶店ヤギヤの店主が音楽、コンサートなど仕事と趣味を楽しみながら過ごす日々を綴ります。

みのや酒店

2009年08月16日 08時34分48秒 | 石川の酒屋さん
金沢の東、木越団地にある「みのや酒店」
団地の入り口近くに在り、宝山の大きな看板が目印です。



店内は明るく広々としています。
以前、コンビニに改装したけれどお酒の専門店に戻したそうです。
壁に沿ってずらりとお酒が並んでいます。
冷蔵庫がたくさんあり、このあたりにコンビニの名残が(笑)



扱っている日本酒は石川県の地酒がほとんどです。

「宗玄」 (宗玄酒造 石川県珠洲市)
「加賀鳶」 (福光屋 石川県金沢市)
「菊姫」 (菊姫 石川県白山市鶴来)
「天狗舞」 (車多酒造 石川県白山市)
「手取川」 (吉田酒造店 石川県白山市)
「常きげん」 (鹿野酒造 石川県加賀市)

宗玄の種類が多いです。
冷蔵庫が多いのでほとんどの日本酒が冷やされているのもいいところ。
石川の地酒を買うのなら十分揃っていますね。

ご主人は焼酎(を造っている蔵?)が好きなようです。
焼酎はよく分からないのですが、「吉兆宝山」、「六代目百合」がお薦めとのこと。
鹿児島にある宝山の蔵にも行かれたそうです。



店内では「クッキー」が待ってるかも。
柴犬?かと思ったらポメラニアンだそうです。
暑いので「柴犬カット」にしているとか。
焼酎と同じく犬も詳しくないのでなんだか不思議な犬だな~と思ってました(笑)
かわいいのに声が妙に落ち着いているので聞いてみたらもう14歳とのこと。
若く見えますね~いいな~




定休日は水曜日
営業時間は8:00~20:00
駐車場は3台分くらい。

地図はこちら↓


隠れ家

2009年08月16日 07時15分38秒 | 海水魚・水槽・ペット
以前からスズメダイを増やすとイジメも減るかと思っていたのですが、
昨日、シリキソラスズメダイを5匹買ってきました。

水槽に入れるとさっそく攻撃されています。
今朝も様子を見るとずいぶん弱っている感じ。
体も小さいし、このままだと一週間も持たないと思ったので、
あまっていたサンゴ(飾りサンゴ)を隠れ家にしてみました。

スズメダイは水面近くで泳いでいたので上から吊り下げるように設置。
しばらくすると思惑どおりにサンゴの近くで泳ぐようになりました。
見たところ攻撃は受けているものの、すぐにサンゴに隠れるのでストレスはずいぶん減ったように思います。
このまま乗り切って大きくなってほしいなあ。



威嚇しまくりのソラスズメ(大)とリュウキュウスズメ
特にリュウキュウスズメは危険
左上が逃げ惑うシリキソラスズメ