「あべのハルカス」13Fに、「モクモクファーム」の直営店「お日さまのえがお」というビュッフェ・レストランがあります。
子供が小学校の修学旅行で、モクモクファームでウィンナーを手作り体験して持って帰り、とても美味しかった思い出があるので感激でした!
珍しい野菜や、ハム類が店頭で売られています。ピスタチオなどが入ったサラミはけっこう美味しい。

初めて見る紫色のカリフラワーが売られていたので、早速買って帰りました。黄色のカリフラワーは買ったことがあり、とても甘くて美味しかったと思います。
火にかける前はけっこう赤みがかった紫です。
ところが、湯がいてみると青みがかった紫になっていまい、どうも病的な色に見えるのです。
色んな飾り方をしてみましたが、何故かきれいじゃない…。ハロウィン仕立てなのかなと、カボチャと合わせても、なんかも一つ…(*_*;。茄子や紫玉ねぎ、トレビスなど、ふつう紫色のものを入れると、色鮮やかになると思うのですが、カリフラワーは何故こんなに不気味になるのだろうか…?

これはちょっとマシかなと思える色合いになりました。でもビミョウに怖い。これはどんな調理法で飾り付けされているのか、レストランに入って確かめるしかない
。
子供が小学校の修学旅行で、モクモクファームでウィンナーを手作り体験して持って帰り、とても美味しかった思い出があるので感激でした!




初めて見る紫色のカリフラワーが売られていたので、早速買って帰りました。黄色のカリフラワーは買ったことがあり、とても甘くて美味しかったと思います。






色んな飾り方をしてみましたが、何故かきれいじゃない…。ハロウィン仕立てなのかなと、カボチャと合わせても、なんかも一つ…(*_*;。茄子や紫玉ねぎ、トレビスなど、ふつう紫色のものを入れると、色鮮やかになると思うのですが、カリフラワーは何故こんなに不気味になるのだろうか…?

これはちょっとマシかなと思える色合いになりました。でもビミョウに怖い。これはどんな調理法で飾り付けされているのか、レストランに入って確かめるしかない
