9月30日
久々に、友人と初辰まいり。それも9月のラスト・デイになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/1ab331c7f687f0bd495a6bd54287c6ae.jpg)
大海神社前の、白い萩の花。秋ですね~
。
種貸社の小さい旗と、楠捃社前の夫婦杉の周りの大きな旗。吉祥殿の花嫁衣裳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/af1e9878b54634c1690836a97577a545.jpg)
いつもは種貸社でご祈祷してもらいますが、48体揃ったので、今日は楠捃社でご祈祷をしていただきました。
初辰日ではなかったので、二人だけのためにご祈祷してくださり、とってもお得感がありました。その後、一人だけでもしてもらってる人がありましたので、
神社というのは、神主さんがよっぽど忙しくない限り、いつでも何処でも、ご祈祷の準備はあるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/305c2c9171935425cb2db73f6e945609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/5ff6aa788a4e54885229ed49369302a6.jpg)
友人も48体揃っているのですが、仔猫のままの方が可愛いので、中猫には替えませんでした。それもありだと、神主さんは言っておられました。
昔の初辰さんが飾られた楠捃社。木彫りのものなど、時代ごとに微妙にデザインも変遷してきたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/52/2150e11b7bd696731646f3614af1e4da.jpg)
初辰さんを飾ってある店を見つけたら、紹介していきたいと思います。ここは、阪堺軌阪堺線沿い、住吉から恵美須町の方へ向かう路面電車の道にある「ミル・メルシー」という洋食屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/049e166e1cc0c7dbed6474c8419ea221.jpg)
野菜たっぷりの前菜と、今月の初辰さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/2db79eac2d973cde82d4e4b2f7a4dba1.jpg)
また集めますよ!子猫さん
(=^・^=)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/7c/8c9ed2aab48ea5f1099596f4f5c3891d_s.jpg)
やさしいコンサートもどうぞ宜しくお願いします
。
久々に、友人と初辰まいり。それも9月のラスト・デイになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/1ab331c7f687f0bd495a6bd54287c6ae.jpg)
大海神社前の、白い萩の花。秋ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/9d/83e1b46dc906cf3725eefb71b6cd2904_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/99/96b62c1d07587306a266b8c6834b26c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/98/25fc65a4f005e539a077ae129a2457a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/af1e9878b54634c1690836a97577a545.jpg)
いつもは種貸社でご祈祷してもらいますが、48体揃ったので、今日は楠捃社でご祈祷をしていただきました。
初辰日ではなかったので、二人だけのためにご祈祷してくださり、とってもお得感がありました。その後、一人だけでもしてもらってる人がありましたので、
神社というのは、神主さんがよっぽど忙しくない限り、いつでも何処でも、ご祈祷の準備はあるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/305c2c9171935425cb2db73f6e945609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/5ff6aa788a4e54885229ed49369302a6.jpg)
友人も48体揃っているのですが、仔猫のままの方が可愛いので、中猫には替えませんでした。それもありだと、神主さんは言っておられました。
昔の初辰さんが飾られた楠捃社。木彫りのものなど、時代ごとに微妙にデザインも変遷してきたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/52/2150e11b7bd696731646f3614af1e4da.jpg)
初辰さんを飾ってある店を見つけたら、紹介していきたいと思います。ここは、阪堺軌阪堺線沿い、住吉から恵美須町の方へ向かう路面電車の道にある「ミル・メルシー」という洋食屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/049e166e1cc0c7dbed6474c8419ea221.jpg)
野菜たっぷりの前菜と、今月の初辰さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/2db79eac2d973cde82d4e4b2f7a4dba1.jpg)
また集めますよ!子猫さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/7c/8c9ed2aab48ea5f1099596f4f5c3891d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)