![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
ベランダでは、季節の花がどんどん咲いていたのですが、なかなかブログが書けませんでした。
今年は特に暑い日があったり、また寒くなったりしてるので、花は咲いては長く持つという繰り返しで、けっこう春はヴィオラが盛り上がりました。
また去年もらったドイツ鈴蘭が花を咲かせました。写真は撮りませんでしたが、くるくる巻いたような葉っぱが、いっぱい生えてきたな~と思ったら鈴蘭でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/4783f37008e107f8048d873d1f396bfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/814a0552ec372c9b10ffb7dadd2e5529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/14a5e88b10a24c8ce3ad5a55bb1128d8.jpg)
デジカメを紛失してしまい、スマホでアップを撮ったものしかありませんが、5~6本は咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/59c8646386c366c0b9ec057826753646.jpg)
葉っぱを食べるハッピーくんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/a3e3b8c99cd28801cf18f530182e4e37.jpg)
「匂いスミレ」というのが売られていて、シューマン歌曲にあり、初めて見ましたので購入しました。
紫と白が混じっている八重のもので、多年草なので未だに葉っぱはすごく繁っています。匂いはそんなにいい香りとは思いませんでしたが、確かに近づくと香りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/a43b82137dfd9b10f0ec3d52a26f1311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/8e50da4a059d4bcaa4c63eb8bfac7910.jpg)
パンジーはミックス植えでしたが、薄いピンク色が勢力を増してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3e/c16aa49e9639c994a1e793e405b09c60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/17/80c1614b74c435dd913397903f09fae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/d1c4c498cca99be5efa81754a9604834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/8e8e7cf4b4a2c4c86504c2b8654f8ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/894bcfa7de6385b8ffbba09639d3b723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/2d24560d009c25683a074af2bd24fa37.jpg)
様々な色のヴィオラは、とても盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/d136b853c21168f120c43a127dee6bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/953a1dc0d9cfe4958bbdfbda94db72b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/f0c29253ba228791b434b6966997d959.jpg)
このハンギング・ヴィオラは、ペチュニアの株を残しておいたら、花を咲かせてきました(^-^;。
ちなみに最近肌寒いので、花数は随分減りましたが、未だに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/87457b7e44d0237b4613e9d6720136d0.jpg)
「ウォーター・クローバー」も冬は枯れていましたが、春になると蘇りました。大きな鉢に植え替えたいのですが、根が固く鉢から外せないので、買った時の小さな鉢のまま、三年目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/22e30076038924f02bb83584b981e449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/e04e97b316cfb79744ef79e4d5b98b92.jpg)
金魚草、ノースポール、ミニシクラメン、トックリランではなく「子持ち蘭」もよく咲いています。