5月だというのに、30℃越えの真夏日になった所が多かったですね。
先日涼を求めて、ドライブで六甲高山植物園へ行きました。
ヒマラヤの青いケシが育てられていることでも有名。涼し気なブルーです。
温度を一定に保つような、ビニールハウスの中で。水色もあります。
野外でもたくさん咲いていて、濃い青色のものも綺麗です
赤紫のものも一輪ありました。
水色の糸蜻蛉を発見。当然珍しい虫、蝶もいますが、以前子供と蝶々を採りに、捕虫網を持って入ろうとしたら、入り口で没収されました(^-^;。
ケシも少しうな垂れていますが、
うな垂れている花がけっこう多く、可憐なヒメサユリという、ササユリより背の低い、ピンク色の百合もよく咲いていました。
黒百合も一二本、可愛く咲いていました。
山野草の代表と言われる、コマクサ。漢字で書くと駒草と書き、花の形が馬の顔のようだからだそうです。
こちらも、うな垂れてる系のオダマキ。とにかく可憐な花が多く、今回はうな垂れてる系でした。
皇太子殿下も渡られたということで、「プリンスブリッジ」というそうです。
六甲山に登る道路。新緑が広がっていて気持ちがいい!
先日涼を求めて、ドライブで六甲高山植物園へ行きました。
ヒマラヤの青いケシが育てられていることでも有名。涼し気なブルーです。
温度を一定に保つような、ビニールハウスの中で。水色もあります。
野外でもたくさん咲いていて、濃い青色のものも綺麗です
赤紫のものも一輪ありました。
水色の糸蜻蛉を発見。当然珍しい虫、蝶もいますが、以前子供と蝶々を採りに、捕虫網を持って入ろうとしたら、入り口で没収されました(^-^;。
ケシも少しうな垂れていますが、
うな垂れている花がけっこう多く、可憐なヒメサユリという、ササユリより背の低い、ピンク色の百合もよく咲いていました。
黒百合も一二本、可愛く咲いていました。
山野草の代表と言われる、コマクサ。漢字で書くと駒草と書き、花の形が馬の顔のようだからだそうです。
こちらも、うな垂れてる系のオダマキ。とにかく可憐な花が多く、今回はうな垂れてる系でした。
皇太子殿下も渡られたということで、「プリンスブリッジ」というそうです。
六甲山に登る道路。新緑が広がっていて気持ちがいい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます