3月12日
今日は関取訪問という、新しい力士を紹介するコーナーで、陸奥部屋の霧馬山がクローズアップされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/f7c0e389d7fcf41cbae02dde41d18784.jpg)
先場所、新入幕で11勝で勝ち越し、敢闘賞をもらった力士です。
笑顔がえくぼも出て可愛いい、なんか楽しい雰囲気が漂っている人だな~と好印象を持ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/fb314d448e74caa1769ac837658b002c.jpg)
絵を描くのが好きなそうで、娘が絵を描いているので、親しみが湧きました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/eb/628f7142e259327329a847bddced4fdc.jpg)
体格もバランスがいい感じで、やっぱりモンゴルのお相撲さんは、元々は細身の人が多いようで、強くなるにつれて、身体も大きくなっていくところが、飽食の日本人とは違うところでしょううか。
強くなってきた理由に、井筒親方の死去によって、横綱の鶴竜が陸奥部屋に移籍してきて、毎日稽古をつけてもらえることが、あげられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/d62418a7802285c09561ba43af2c45ac.jpg)
炎鵬も白鵬に稽古をつけてもらってるから、強いのだそうですね。心理面でも大きなバックアップを受けれますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/f134fea5e2a2fd9733d109c75a2b831d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/180feda966f19d14c3474e63c1e56ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/f5845b9daf45b68738a5d5b3f5ad7c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/e72f3524faf7af34bc2c5ef972e95b4c.jpg)
鶴竜は稽古だけでなく、食事もつきっきりで、アドバイスをしてるそうです🍚🍚🍚(;^ω^)。
井筒部屋は関取もいないどころか、お相撲さん事態が数名しかいなかったので、鶴竜は稽古も出来る弟分が出来たみたいで、すごく嬉しそうにみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/2644e7f6121b06ae8434e146a81695f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/617fa7983f5c53f1f549b48bf3861f1c.jpg)
元大関・霧島(井筒部屋)の陸奥親方のような相撲に憧れているそうで、親方からも秘伝の技を教えてもらえますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/588e043ace43cb8bcb1b3e7673fc72d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/017ef521b00be9c296a5aa6637c93aa0.jpg)
今日は栃煌山戦、親方に一歩近づいたような、力強い寄り切りで勝ちました!
しこ名も霧島の霧に、モンゴルと言えば「スーホーの白い馬」、馬頭琴など馬なので、いい名前ですね
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/5cf3af9eb0e0264af7536634bed7e0c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/b3709bcf87e520c577f1a01cac99c01c.jpg)
鶴竜も豊山に圧勝!(今日の横綱戦の行司さん、緑ですね)
二人とも良かったですね(*^^)v。久々に心和むような、素朴なお相撲さんで、鶴竜と揃って応援したいと思いますヽ(^o^)丿。
テレビのお便りコーナーでは、学校が休みなので、テレビで相撲を観ています、という子供さん達が多いみたいで、本当に学校や私も仕事でほぼ観れませんので、久々にこの時間帯に家にいるので、頑張って応援しています📺。無観客でもテレビで多くの子供達が観ているということは、将来に繋がる大きなことですね。鶴竜もモンゴルでテレビを観ていて、志したという話ですから、やはりテレビに映るということは、凄い効果があるのですね📺。
高安が怪我で休場になったので、朝乃山は不戦勝になり、5連勝と前半戦白星で埋めました〇〇〇〇〇。
今日は関取訪問という、新しい力士を紹介するコーナーで、陸奥部屋の霧馬山がクローズアップされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/f7c0e389d7fcf41cbae02dde41d18784.jpg)
先場所、新入幕で11勝で勝ち越し、敢闘賞をもらった力士です。
笑顔がえくぼも出て可愛いい、なんか楽しい雰囲気が漂っている人だな~と好印象を持ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/fb314d448e74caa1769ac837658b002c.jpg)
絵を描くのが好きなそうで、娘が絵を描いているので、親しみが湧きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/eb/628f7142e259327329a847bddced4fdc.jpg)
体格もバランスがいい感じで、やっぱりモンゴルのお相撲さんは、元々は細身の人が多いようで、強くなるにつれて、身体も大きくなっていくところが、飽食の日本人とは違うところでしょううか。
強くなってきた理由に、井筒親方の死去によって、横綱の鶴竜が陸奥部屋に移籍してきて、毎日稽古をつけてもらえることが、あげられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/d62418a7802285c09561ba43af2c45ac.jpg)
炎鵬も白鵬に稽古をつけてもらってるから、強いのだそうですね。心理面でも大きなバックアップを受けれますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/f134fea5e2a2fd9733d109c75a2b831d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/180feda966f19d14c3474e63c1e56ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/f5845b9daf45b68738a5d5b3f5ad7c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/e72f3524faf7af34bc2c5ef972e95b4c.jpg)
鶴竜は稽古だけでなく、食事もつきっきりで、アドバイスをしてるそうです🍚🍚🍚(;^ω^)。
井筒部屋は関取もいないどころか、お相撲さん事態が数名しかいなかったので、鶴竜は稽古も出来る弟分が出来たみたいで、すごく嬉しそうにみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/2644e7f6121b06ae8434e146a81695f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/617fa7983f5c53f1f549b48bf3861f1c.jpg)
元大関・霧島(井筒部屋)の陸奥親方のような相撲に憧れているそうで、親方からも秘伝の技を教えてもらえますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/588e043ace43cb8bcb1b3e7673fc72d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/017ef521b00be9c296a5aa6637c93aa0.jpg)
今日は栃煌山戦、親方に一歩近づいたような、力強い寄り切りで勝ちました!
しこ名も霧島の霧に、モンゴルと言えば「スーホーの白い馬」、馬頭琴など馬なので、いい名前ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/5cf3af9eb0e0264af7536634bed7e0c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/b3709bcf87e520c577f1a01cac99c01c.jpg)
鶴竜も豊山に圧勝!(今日の横綱戦の行司さん、緑ですね)
二人とも良かったですね(*^^)v。久々に心和むような、素朴なお相撲さんで、鶴竜と揃って応援したいと思いますヽ(^o^)丿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
高安が怪我で休場になったので、朝乃山は不戦勝になり、5連勝と前半戦白星で埋めました〇〇〇〇〇。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます