手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

テスターの結果

2016年02月23日 | 石けん

テスターの結果をまとめてみました。

蜂蜜、クリームソープです。

まず一番は、みなさん固形の手作り石けんよりきめ細か、ふわふわな泡で、この季節気持ちがいい。

次にソーダ石けんより保湿が劣ることはなかったか?  にはわからなかったが圧倒的、さらにこちらのほうが保湿感があるような気がするといわれる方も。

お肌の弱い方で、大手化粧品メーカーの石鹸を試したが駄目だったといわれた方も、トラブルはなく気持ちがよかったとの回答。……安心しました。

肌に合わなかったという回答がなかったので、このままをレシピとして残していくつもりです。

材料はたくさんありますので、作ってみたい方はメール、TELをくだされば一緒に作れます。

K石けんより、お肌には優しいかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーストアニバーサリー ひな祭り

2016年02月22日 | 石けん

初節句のお祝いに添えて、

お一人は注文があり、そちらに添えさせていただきました。

あとお一人は、孫ちゃんへお送りしたいとのこと、熟成期間の長いものをセレクトして詰め合わせましたが、なかなか6ケ月熟成したものはなく、3月が一番長い物でした。でももうどちらの赤ちゃんも生まれて5ケ月くらいは、期間があるのでお送りいたしました。

”3月3日がすぎたらすぐに使いましょう”と書き足して石けんを送りました。

いつまでも飾っていたらお嫁に行けないと困りますから(笑)

前もって連絡があるとすべてお雛様の石けんにできるのがですが、そこは早く消費しなければいけないので、飾ってもらった後に、使っていただくということでは,1個はいいかもしれません。ただ桃の節句らしい雰囲気は必要かもしれませんね。次回への課題となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモミールでデザイン石けん型だし

2016年02月20日 | 今日の教室

型だしカットしましたよ。手前は影で黒ずんでいますが、きれいなジブラ模様になっています

(パチパチ)一安心です、1カモミールの黄色がきれいです。

ジブラではなくトラか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモミールinfオイルでデザイン石けん

2016年02月19日 | 今日の教室

カモミールinfオイルをお持ちになりました。

たくさんなので、できるだけシンプルにマルセイユ風レシピです。

精製水の代わりに、カモミール水をつかいます。

石けんには、ジブラのデザインを入れ込みました。

型入れはのこった種と小さなハートを乗せられました。カモミールの色がきれいな黄色です。自作のカモミールをどっさり入れられたinfオイルにされたそうです。アルコールもしっかり飛ばされて、きれいな仕上がりでした。カットが楽しみですね。

お持ち帰りは、テスター用の蜂蜜たっぷりのクリームソープです。

また使い心地もお知らせください。UPが遅くなりましたごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリンの蒸留水残骸を使った石けん

2016年02月18日 | 石けん

昨日のロケットは夕陽にキラキラ輝いてきれいでしたね。

さてカリンの蒸留水を取った残りで石鹸作りです。

蒸留水は勿論透明ですが、残骸のジュースはローズピンクです。何かしら少しでもいいものが残っているような気がして・・・・。

勿論アルカリに負けてしまうのでしょうが、そこはやはり4時間もの時間をかけているので、あきらめられず、型だしで失敗していたチョコバーの石けんと合わせて、カリンの石けんとして作ります。

残骸の色と型入れの終わったカリン石けん・・・・真ん中のピンクがカリンの残骸ジュース。

 カット 白いコンフェのあたりのラインもわずかですが見られますでしょうか?

カット面はアニマル風、側面はマントラ模様

仕上げに絞り出しを入れたらまるでスイーツです。

どーぞ、食べられませんのでご注意ください(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする