![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/5caab57242cac3f17516f1da043b1442.jpg)
ノア横浜文化体育館大会、
観戦に行ってきました。
田舎者だから知らなかったのですが
東京から横浜ってすぐなんですね!
有明コロシアムより
気軽に行けるかも・・・!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/69/8acc8e41ad90cf1ce2f8272fa83c7edd.jpg)
会場入りすると
第2試合が始まるところでした。
そうです、今日も遅刻です(笑)
会場のお客さんの話っぷりだと
どうやら第1試合では
熊野がピンを取った模様。
見ておくべきだったぁ~!
第2試合
拳王 北宮 vs 齋藤 キャプテン・ノア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/1a7a1fb408596152abcd5244abf3ddbc.jpg)
試合は齋藤が北宮からピン。
キャプテンがまた
拳王の竹刀を壊してしまい
怒られてました(笑)
第3試合
原田 vs 大原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/ab6703bb9aa11fb7e4cfc16137bcbaf3.jpg)
これはいい試合でした。
こういう試合が見たくて
ノアを見に来ているんですけどね・・・。
第4試合
ヨネ 中嶋 石森
vs マイキー シェイン ストーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/f0015d205c7069f573786c521dcf395c.jpg)
BRAVEが勝利。
・・・なんだか最近、TMDKの扱いが
酷くなってませんか?
ノアの宝だと思うんですが・・・。
第5試合
GHCジュニア・ヘビー級タッグ選手権試合
TAKA デスペラード vs 小川 ザック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/e635df72d1ff167a0f32be2a6d4da38a.jpg)
いよいよ始まった
ノア vs 鈴木軍の完全決着戦。
GHC Jr.奪還に挑む
小川とザックのテクニックは
さすがの一言。
TAKAも完全に手玉に取り
腕に攻撃を集中。
勝利も時間の問題かと思われましたが・・・
実はTAKAが腕を痛がっていたのは
常套手段の「騙し」で
油断していた小川を
デスペとの連携で撃破。
えぇと・・・これって
プロレスのセオリーでもある
一点攻めを全否定することにも
繋がりませんか?
あまり納得のいかない結末でした。
第6試合
GHCジュニア・ヘビー級選手権試合
タイチ vs 小峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/09/9d8c499624405ba488e82775ebe55516.jpg)
一部のファンから
本気でウザがられているタイチ。
理由がよくわからなかったのですが
この試合で少しだけ
わかったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/3e0122f7ec14cf06aa93901908d47f8e.jpg)
試合は小峠のペースで進むものの
レフェリーが攻撃に巻き込まれ
しばらくの間、レフェリー不在に。
最後はタイチがイスで
小峠を殴打してから
ブラックメフィストで王座防衛。
・・・えぇと、鈴木軍の試合は
いつもこんな展開で
正直、ノアファンも飽きてきていますが
この先、大丈夫なんでしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/954786552731227c9c53df74a8c3043d.jpg)
試合後は
マイクアピール中のタイチを
原田が背後からジャーマンで
投げ捨てて挑戦をアピール。
あれ、この展開も
別のリングで見たような気が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/5b576104cc27f14533b91ed5ac2fc24d.jpg)
休憩中には森嶋がリング上で
引退のご挨拶。
・・・ではなく
引退セレモニーは大阪でだそうで
「大阪来なさい!×2」だそうです。
いくらなんでもそれはちょっと
無理があるでしょうに・・・。
第7試合
マイバッハ X vs 飯塚 ベンジャミン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/a033a62f6efb150edd3f5076a71dd6cc.jpg)
「一体誰なんだ!?」
なんてふざけるまもなく
試合開始早々に
自らマスクを脱いでしまった
青バッハこと
マイバッハ・ブルージャスティス。
正体は・・・やはり永田さんでした。
まぁ、マスクを着けていたら
白目が伝わらないですしね。
試合は、マイバッハが
マイバッハボムで勝利。
ようやくノア勢が鈴木軍から
1勝を上げてくれました。
セミファイナル
GHCタッグ選手権試合
アーチャー スミスJr.
vs 杉浦 田中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/b929ec3a59a20eab348bb3fd67e74b78.jpg)
キラーボムで杉浦が
まさかの敗北。
TMDKに続いて弾丸ヤンキースまで
K.E.Sに屈してしまいました。
もうね、ノアが何を考えているのか
私にはさっぱりわかりません。
メインイベント
GHCヘビー級選手権試合
みのる vs 丸藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/64/c041c114c17c9ad03978ddf4c03361ca.jpg)
すべてのノアファンの想いを背負い
リングに向かう丸藤。
頼んだぞ、丸藤!
もうお前しかいない・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/d44c5deb6b41fd2231542d13b3109d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/494e705764624a586d2c3e4a2546ec8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/ee14d0df97d82545aa072ff67c57ecb0.jpg)
ドンッ!(某海賊漫画風に)
鈴木軍の介入があったわけでもなく
正真正銘、真正面から
ノアの大将である丸藤が
鈴木みのるに敗れてしまいました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/acd8947cd9a24f8bebb2176742681db4.jpg)
試合後にはマイバッハが
みのるを背後から襲撃するも
鈴木軍全員から返り討ちに。
みのるも次の犠牲者として
マイバッハの挑戦を
認める形になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/daedd02d3c66806a75ba5c3037e14b3f.jpg)
興行全体としての感想は・・・
非常に気分が悪いですね。
有明コロシアムで
鈴木軍に全敗したノア。
その溜飲を下げるべく
横浜まで観戦に行ったのに
また同じような展開で
同じような結末を見せられる始末。
メインイベントの丸藤に至っては
ノアの総大将であるにも関わらず
セコンドの介入なしで
完敗してしまったのですから
いいわけの仕様もありません。
確かに、予想外の展開ですし
新規のファンも
開拓できているのでしょう。
プロレス界に与えるインパクトも
さぞや大きいことと思います。
でも、会場に足を運んでいる
お客さんの顔を見ましたか?
私たちの声が聞こえますか?
必ずしもハッピーエンドで
終わる必要はないと思いますが
少なくとも私にとっては
胸クソ悪い興行になってしまいました。
私が見たいノアの試合は
「コレジャナイ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/5676a403828b11f1ada844a05e0d9ceb.png)
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。