
表紙は、
インターコンチ王座の
防衛に成功した内藤。
ここは全日本の
チャンピオンカーニバルで
初出場初優勝を果たした
石川修司で
よかったのでは・・・!?
全日本4・28岡山
&4・29広島&4・30博多
チャンピオンカーニバルを
制したのは大巨人、石川。
失礼ながら
ジョーと石川という
優勝決定戦の対戦カードも
意外でしたが
石川の優勝は
もっと意外でした。
本当に強い者が勝つ、
これぞチャンピオン
カーニバル!
新日本4・27広島&4・29別府
内藤は
ジュース・ロビンソンを破り
インターコンチ王座を防衛。
試合後には棚橋が
内藤への挑戦を
表明しましたが
内藤はこれを
拒否しています。
これはようやく
面白い展開に
なってきたなと。
続きが気になります。
ヒロムはリコシェを破り
Jr.王座を防衛。
この試合は
ゴールデンウィークの
慌ただしさが落ち着いたら
じっくり楽しみたいですね。
みのるは後藤の
NEVER王座を奪取。
みのるが
発言権を持ったことで
新日本を掻き回す
きっかけを作りました。
鈴木みのるにしか
できない方法で
新日本を掻き回して
もらいたいと思います。
DDT4・29後楽園
竹下と遠藤、
ライバル同士の
KO-D無差別級王座戦は
まさかの60分ドロー。
60分引き分けの試合は
ファンの熱狂と
レスラーの熱量に
差ができてしまうと
ブーイングも起きかねない
結末なのですが
この試合に関しては
その心配も無用でしょう。
試合を見ていない私ですが
DDTユニバースに
加入しようか
悩んでいるところです。
KO-Dタッグ王座戦では
高山がまさかの男色戦法で
船木&坂口組から
タッグ王座を奪取。
高山とディーノの
タッグチーム、
一度はナマで
観てみたいですねぇ。
ZERO1 4・26後楽園
天下一ジュニアを
制したのは
ショーン・ギネス。
・・・ごめんなさい、
全然知りません。
・・・が、
優勝者へ与えられる
願い事が叶う権利を得て
ショーンが願ったのは
「日本に帰化したい」。
これはファンの心を
ガッチリ掴んだのでは
ないでしょうか?
週プロで読んだだけの私でも
グッときましたからね。
DRAGON GATE4・29高岡
5.5名古屋大会を前に
現ドリームゲート王者の
YAMAYOが
イメージイラストを公開。
・・・上手いのか下手なのか
よくわからないイラストは
なんだか好感が持てます(笑)
スターダム4・30後楽園
シンデレラトーナメントを
制したのは
トニー・ストーム。
赤いドレスが
似合っています。
10分で決着しない場合は
両者失格という
特殊なルールでの
ワンデートーナメント。
来年こそは現地で・・・!

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。