
昼間は熱かったのに
夕方になると
急に涼しくなりました。
寒いというほどではなく
過ごしやすかったですけどね。
終わっていない仕事が
後に控えていますが
この時間だけは
プロレスを堪能させて
いただきましょう!

会場についたのは
試合開始時刻を
少し回ったくらい。
幸い、第1試合の
入場の前には
席につけました。
席は南側スタンド席の
最前列の端の方でした。
第1試合
清宮vsHAYATA

清宮がジャーマンで
決めきれずに
タイガースープレックスは
いつものごとく撃てず。
HAYATAがヘデックで勝利。
それにしてもHAYATA、
色気ありますなぁ・・・。
第2試合
齋藤 小川
vsタダスケ YO-HEY

YO-HEYはすっかり
人気者になりましたね。
実際、私も
彼の試合は好きです。
ラーテルズの2人が
試合を優位に進めるも
小川&齋藤が
ベテランの意地を見せて
最後は小川が
コーナーポストに
2度ぶつけてからの
バックドロップで勝利。
そんな勝ち方も
あるんですね。
第3試合
大原 熊野
vsコーディ レイン

コーディが
以前見たときとは
見違えるくらいに
よくなってました。
自分の動きのドン臭さを
アピールを交えたり
ゆっくり大きく動いて
スケール感を出したり
うまく立ち回って
いたように思いました。
短期決戦なら
全然イケそうですね。
フィニッシュは
コーディ組の合体技、
合体式シットダウン
チョークスラム。
第4試合
Hi69vs拳王

Hi69が足を痛める
アクシデント発生!
・・・と思わせて
拳王にラッシュを敢行。
TAKAみちのくかっ!

しかし、最後は
ハードコアを仕掛けた
Hi69が逆に
テーブル上で拳王の
フットスタンプを被爆し
20カウントでリングに戻れず
事実上のK.O.負け。
フィニッシュはちょっと
モヤッとしましたが
面白い試合でした。

第4試合終了後に
福島でのGHC戦開催と
クワイエット・ストームの
復帰決定がアナウンス。
待ってました、クワイさん!


休憩時間に
コーディのサインを
もらいました。
すんごく気さくな
ナイスガイでした。
第5試合
中嶋 原田vsヨネ 小峠

GHCヘビー戦を戦う
中嶋とヨネは
お互いにバチバチに
意識し合っていました。
小峠と原田も
はじめこそ嫌々そうに
戦っていましたが
途中からバッチバチ。
これは好試合を
期待できる流れでしたが・・・

途中、中嶋の
ハイキックを受けて
ヨネがダウン。
無念のレフェリーストップと
なりました。
ヨネ・・・、
この試合でそれは
さすがにマズイぞ!?
第6試合
石森vs杉浦

個人的にものすごく
期待していた試合。
序盤こそ杉浦が
奇襲を仕掛けますが
途中からは
スピードに勝る
石森のペースに。

しかし、石森が
450°スプラッシュを狙って
コーナートップに
上がったところを
杉浦が猛ダッシュで追い
雪崩式予選スラム
1発で勝利。
悪くはなかったのですが
欲をいえばもうちょっと
試合を見たかったですね。
セミファイナル
谷口vs潮崎

元パートナー同士が戦う
セミファイナル。
潮崎は事前に
谷口に対して
「あの笑い顔を消す」
と語っていましたが・・・

序盤こそ谷口が
暴走ファイトで
攻め続けたものの
潮崎の豪腕を受けて
ピタリと動きが
止まってしまいます。


その後、エプロンで
谷口はオレが田上を、
潮崎は豪腕ラリアットを
炸裂させると
リング上でどちらも立てずに
両者K.O.の采配。
いや、この結末も
悪くはないんですけどね。
ここまで我々は
リングアウト勝ち、
レフェリーストップ、
雪崩式予選スラム
1発での決着と
普通ではない展開ばかり
見せられていたので
しっかりと決着する
試合が見たかったのが
本音でした。
谷口もこの試合、
非常によかっただけに
尚更残念です。
メインイベント
丸藤vs北宮

時代を賭けた対決で
ペースを握ったのは丸藤。
場外戦やエプロンでの
パイルドライバーで
北宮を攻めます。

北宮は得意の
監獄固めで形勢を逆転。
長時間、捕らえましたが
丸藤はかろうじて
ロープに逃れます。


明暗を分けたのは
丸藤の虎王の連打。
4連続で北宮に
叩き込むと
不知火を完璧に決めて
3カウントを奪取。
まだまだ時代は
譲らねぇぞと。

試合後、丸藤が
北宮に手を差し出すも
北宮はこれを
払いのけました。
イイですね、うん。
最後は丸藤が
会場の空席と
いまのノアが
未完成であることを掛け
「みんなでパズルの
ピースを埋めていこう」
とコメントして〆。

この日の後楽園大会は
すっきりしない
決着の試合が多く
なんだかモヤモヤする
興行でした。
どの試合も途中までは
素晴らしかったんですけどね。
それぞれの試合が
線に繋がらなさそうな
結果だったことも
不満の要因の1つです。
結局、XXは
杉浦&拳王には届かず
対ヘビー級の戦いも
有耶無耶になって
しまいましたし
潮崎と谷口も
to be continued。
丸藤と北宮も
「まだこうだよね」
くらいの結末ですし。
一番手痛いのは
ヨネが中嶋に
K.O.されてしまったこと。
正直、ただでさえ
中嶋に勝つのは厳しいと
思われているのに
直前の後楽園で
こんな醜態を
見せられてしまうと・・・。
そんな中、
少しだけ期待感を
持たせてくれたのが
次期GHCタッグ挑戦チームの
コーディ&レイン。
以前のガッカリ感を
払拭するような
動きを見せてくれました。
ただし、大型選手って
長期戦になると
ボロが出たりするので
王座戦でも
今日のパフォーマンスを
見せられるとは限りませんが・・・。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。