Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

Mr.しもが「U-180pt 最高男決定リーグ戦」に参戦!

2018-02-11 22:35:54 | ファイプロワールドコラボ関連

「ほっこりプロレス」に
所属する
オリジナルレスラー、
Mr.しもが
ichihiro氏主催の
オリジナルレスラーによる
大規模リーグ戦、
U-180pt
最高男決定リーグ戦

に出場することが
明らかになった。

ichihiro氏の経営する
架空オリジナル団体
PXF」が主催する
このリーグ戦は
Steam版の
ファイヤープロレスリング
ワールドを使用して行われる
全19団体参加の
24人4ブロック制
シングルリーグ戦。
レスラーに振り分けられる
エディットポイントは
180ポイントまでと
なっている。

同ゲームで有志を募っての
リーグ戦が行われるのは
珍しいことではないが
これほど大規模な
リーグ戦となると話は別。
おそらく初めてのことだろう。

このプロレスゲーム界
最高峰のイベントに
ほっこりプロレスからは
Mr.しもの参戦が決定!
オリジナルレスラーとしては
実働10年、
オンラインで5年と
参加レスラーの中でも
最古参であることは
間違いない。
老獪なテクニックを
見せてほしいものである。

当ブログでは近日、
Mr.しもへのインタビューを
掲載する予定なので
楽しみに待っていてほしい。

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

・・・というわけで
ichihiroさん主催の
ファイプロリーグに
参加してきます。

いつものように
手動でプレイするのではなく
CPUロジック戦ですので
思うように動いてくれない
もどかしさもあるでしょうが
それはそれと割り切って
楽しませてもらおうかなと。

Mr.しもは
U-180pt 最高男決定リーグ戦
本気で応援しています!
続報をお楽しみに!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週のワールドプロレスリング 2018.2.10

2018-02-11 21:17:24 | ワールドプロレスリング

<1月28日 北海道立
総合体育センター
~北海きたえーる~>
オカダ・カズチカ
&後藤洋央紀
&YOSHI-HASHI
&ウィル・オスプレイ&外道
 VS 
SANADA&EVIL
&内藤哲也&髙橋ヒロム
&BUSHI


SANADAのブレイクは
新日本ファンのみならず
プロレスファンが
待ち望んでいることだと
思うんですよ。
年齢で考えても
オカダのライバルとして
最高の素材なわけですし。
ただ、喋らないという
キャラ設定が
大きくその足を
引っ張っているように
感じていました。

・・・が、
IWGPヘビー戦が
決まってからというもの、
喋るしゃべる、
よくシャベール(笑)
あとは
試合内容が伴えば・・・。

・・・ということで
まだ見ていない
IWGPヘビー戦、
このあとじっくり
楽しませていただきます。


IWGP USヘビー級選手権
王者 ケニー・オメガ
 VS 
挑戦者 ジェイ・ホワイト


ケニー、好きです。
ジェイ・ホワイトも
最近気になってきました。
新日本、もちろん好きです。

でも・・・
US王座に関しては
いまだにモヤモヤしてます。

「新日本プロレス」ですよ!?
なんで「US」なんでしょう!?
アメリカ進出の
足がかりとなる
ベルトだから?
いや、だったら尚更
「ジャパン」とかで
良かったんじゃないですかね?
どうしてここまで
アメリカにこだわるのか、
キッダーニの考えが
私にはさっぱりわかりません。

それはそれとして
肝心の試合内容ですが
悪くはないんですけど
あんなに強いケニーが
ブレードランナーで
ああも簡単に
負けてしまったのは
ちょっと腑に落ちない
ところもありますね。
ただ、ケニーには
IWGPヘビーを
狙っていってほしいので
この結果は
雨降って地固まる。

そして飯伏との抱擁は
2人のこれからに大きな
期待を抱かせてくれますね。
本当に楽しみです。

・・・って
ミラノさん、
泣いてるっ!!




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

「闘将!!中華娘 第1話」を振り返る

2018-02-11 20:44:54 | ファイヤープロレスリングワールド

先日、YouTubeに
アップしました
「闘将!!中華娘」の第1話、
皆さん、ご覧いただけ
ましたでしょうか?

この回のテーマは、
「ミサイルキックで魅せろ」。
イェフーは
ミサイルキックを
自身の最高の技ととらえ
最後の最後まで温存する

・・・という
答えを出しました。

もちろんこれは
あくまでも
新人女子レスラー、
リ・イェフーの
アンサーであって
模範解答というわけでは
ありません。

たとえば
ハードコアスタイルが
得意なレスラーであれば
場外に向けて
ミサイルキックを
発射してみたり
ハイフライヤーならば
前方回転式の
ミサイルキックを
使用してみたり
ガッツあふれた
レスラーであれば
何度も何度も
ミサイルキックを
撃ってみたり・・・。
その答えは
十人十色だと思います。
それでいいと思いますし
それがいいと
思っています。
だからこの動画のオチに
納得できない
視聴者様がいても
それって全然
不思議じゃないんです。

このシリーズでは
今後もMr.しもが
イェフーに対して
無理難題をふっかけてきます。
皆さんだったらどうするか、
考えながら
視聴していただくことで
プロレスゲームの
楽しみ方の幅を広げる
お手伝いができれば
こんなにうれしいことは
ありません。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

新日本にミステリオJr参戦決定!

2018-02-11 06:10:44 | 新日本プロレス

ソースは、スポニチアネックス

THE NEW BEGINNING 
in OSAKA
(2018年2月10日
 大阪府立体育会館)

第4試合終了後に
会場で流れた
サプライズVTRに、
元WWEスーパースターの
レイ・ミステリオJrが登場。
VTRの中で
3月25日アメリカ大会に
参戦することを発表した。
さらに日本のレジェンド
Jrヘビー級レスラーである
獣神サンダーライガーとの
対戦を希望した。

VTRを見ていたライガーも
「WWEでも
活躍していた選手から
直々に名前を出して
もらえるのは光栄です。
名前を出された以上
ガッチリ戦いたいと思います」
と対戦へ前向きな
コメントを残した。

この試合が正式決定すれば、
全世界のプロレスファンが
注目する試合に
なることは間違いない。



スゴイ話です。
夢が広がりますね~。

・・・と
感動する一方で
WWEに傾倒していく新日本が
ちょっと気になってもいたり。

素直じゃないなぁ、私。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。