Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

最高男リーグ2日目、Mr.しもが最下位転落!

2018-02-18 23:25:27 | ファイプロワールドコラボ関連

ほっこりプロレスの
Mr.しもが出場を表明した
U-180pt 最高男決定リーグ戦
「ファイヤー
 プロレスリングワールド」
で行われるこの大会の
リーグ戦2日目の日程が終了。
早くも2敗目を喫し
後のないMr.しもが
都内某所で試合を振り返った。


‐試合を終えて率直な感想を

しも
 このオレが2連敗!?
   いやいや、あり得ないでしょ。
   たまたま戦った相手が
   世界1位と世界2位の
   相手だったと信じたいね。

‐対戦相手の
 RINKA選手について

しも
 よく女性誌の
   表紙やってるよね。

‐リンカ違いです

しも
 これでもかってくらい
   背中蹴られたよ。

‐試合開始直後から
 雪崩式の大技を狙っていた

しも
 誰よりも
   オレが驚いたっつーの!

‐フィニッシュは
 コンタヒオ・ピン
 (ダイビングフットスタンプ)
 だった

しも
 関節技を
   警戒してたんだけどね。
   まさかアレが必殺技だとは
   思わなかったなぁ。

‐他に気になったところは?

しも
 凶器持ってきたのに
   手招きして手放したところは
   だいぶツボったね。
   あのムーブはオレも
   マネしてみようかなって。

‐次の対戦相手、
 マイティマックスまさしについて

しも
 平仮名でまさしだと
   どうしてもあの
   元芸能人の人を
   思い出しちゃうのは
   オレだけ!?

            to be continued...



※RINKAvsMr.しもは
 動画時間で13:04からラストまで!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

TBSテレビ『SASUKE 2018』に藤本つかさ、SHO&YOHが参戦決定!

2018-02-18 22:56:12 | その他の団体・フリー

ソースは、バトルニュース

3月26日の20時から
放送されるTBSテレビ
『SASUKE 2018』に、
アイスリボンの代表を務める
女子プロレスラー
“飛翔天女二世”
藤本つかさや、
新日本プロレスの
“ROPPONGI 3K”
SHO&YOH、
K-1の武尊などが
参戦することが
公式HPにて発表された。

『SASUKE』は1997年から
定期的に放送されている
スポーツ・エンター
テイメントであり、
様々な職業のチャレンジャーが
巨大なアスレチックに存在する
障害物に挑んでいく番組だ。

今回参加することになった
藤本つかさは、
実は2011年にも
一度挑んでいたが放送されず
「今回がリベンジマッチです!
プロレスラーは今まで誰も
ファーストステージを
クリアしたことがないと
言われましたが、
私が制覇してプロレス界の
トップに立ちます!」
とコメント。

武尊はK-1王者、
SHO&YOHは
IWGPジュニアタッグ王者、
藤本つかさは
トライアングルリボン王者と
それぞれの団体の現役王者。
完全制覇者が
なかなか現れない
昨今のSASUKEを、
王者たちは
破ることができるか…。



これまでもたくさんの
プロレスラーが挑み
散っていったSASUKE。
・・・って
実はそれほど
詳しくないんですが・・・。
飯伏が出ていたのは
見た記憶があります。

是非とも番組で
「プロレスラーの凄み」を
披露してもらえればと
思います。

ちなみに藤本つかさ選手、
いずれウチのイェフーに
胸を貸してもらいたいなぁ
なんて思ってたりします。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ゼロワン気仙沼大会 宮根誠司が特別ゲストとして来場

2018-02-18 22:36:00 | プロレスリングZERO1
ソースは、デイリースポーツ

プロレス団体のゼロワンは
18日、3月10日に
宮城・気仙沼で開催する
被災地復興チャリティー
プロレスの気仙沼大会に、
フリーアナウンサーの
宮根誠司が
特別ゲストとして
来場することを発表した。

ゼロワンの大谷晋二郎は
「東日本大震災後、
何度も被災地に
足を運ばせていただき、
時が経つ度に
被災地の皆さんから聞かれる
心からの言葉
『忘れないでほしい!』。
その心からの思いに
再び応えられる熱い舞台が、
全国の皆さまの
お力添えをいただき
実現します!
プロレスで伝えられること…
『逃げない勇気!』
『何度でも立ち上がる
熱い気持ち!』
そんなプロレスに触れた
皆さんに発せられる
元気と勇気のメッセージ、
それが僕たち
プロレスラーが信じる
『プロレス』の力です!
そして今回、
宮根誠司さんが
『プロレスの力』を
信じてくださいました。
宮根誠司さんと
『プロレスの力』が
ひとつになり
熱いものが完成することを
心からお約束します!
そして
『絶対忘れません!』
そんな全国の皆さんの
熱い思いを背負い気仙沼に
向かわせていただきます。
3月10日!
気仙沼で熱く熱く
一生懸命プロレス
させていただきます」
とコメントを発表した。

ゼロワンは
破壊王の異名をもつ
故・橋本真也さんが
創始者で、
現在は大谷が
「プロレス先生」として、
毎年チャリティー
プロレスを開催している。



宮根さんといえば昨年、
ディアナ主催の興行で
プロレスデビューを
果たしていますよね。
「オファーがあったので
 なんとなく・・・」
とかそういうアレではなく
プロレスの力を信じ
このチャリティーに
力をくれたのだと思います。

ゼロワンって
集客は苦戦してますけど
子供たちに
プロレスを教えたり
地道な活動を続けていて
好印象なんですよね。
いつかそれが
集客にも反映されると
うれしいのですが・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

オリンピックに疎い話

2018-02-18 07:55:55 | 番組

世間では
平昌五輪の話で
盛り上がっていますが
私はといいますと
まったく知識を
持ち合わせていませんで
全然会話にも
合わせられなかったりします。

ただ、そもそもですね、
私、流行や話題性に
流されるのが
もの凄~く嫌いでして
1年中フィギュアスケートや
スキージャンプを
追いかけている方々が
語っているのであれば
別に気にならないんですけど
話題に乗れないからとか
たまたまテレビで見たからと
わかってますよ感を
漂わせながら
語っている方々を見ると
「えっ、それでいいの!?」
と思ってしまうんですよ。
わからないなら
「わからない」と
言ってしまった方が
楽だと思うんですよね。

これはプロレスもそう。
新日本プロレスが
流行っているから見る、
内藤人気が凄いから
内藤を応援する、
元WWEの選手だから
この選手は凄い・・・。
そういう先入観から
興味を持つことが
決して悪いこととは
思いませんけど
自分が好きになるものは
自分で決めた方が
面白いんじゃないの?
・・・とは
思っちゃいますけどね。

最近はなんだか
多数派であることで
自分が正しい、
間違っていないと
安心感を感じる人が
多いみたいなんですけど
そんな生き方、
窮屈じゃないですか?

以上、頭の固い
おっさんの独り言でした。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア3.11横浜大会全対戦カード発表!

2018-02-18 07:45:21 | NOAH

ソースは、ノア公式

GHCヘビー級選手権試合
拳王 vs 杉浦

GHCタッグ選手権試合
ヨネ ストーム
 vs 
中嶋 北宮

GHCジュニア・ヘビー級選手権試合
原田 vs HAYATA

GHCジュニア・ヘビー級タッグ選手権試合
石森 Hi69
 vs 
小川 田中

潮崎 vs 清宮

丸藤 小峠
 vs 
齋藤 越中

谷口 長井
 vs 
KENSO ブラッドリー

井上 諸橋
 vs 
コーディ KAZMA

大原 熊野
 vs 
タダスケ YO-HEY

宮脇 vs LEONA



まず、この大会限りの
スポット参戦選手が
KENSOくらい
だったことにオドロキ。
ちょっと前は
武藤とかインパクト勢とか
結構気合い入れて
大物を呼んでましたからね。
別にKENSOが
大物じゃないとは
言いませんけど・・・ねぇ。

それでも
対戦カード自体は
これまでの文体より
面白いカードが
並んだように思います。
実力差が露骨な編成とか
ムチャクチャな組み合わせの
6メンタッグとかは
なくなりましたしね。
全10試合はちょっと
ボリュームありすぎな気が
しないでもありませんが・・・。

文体が埋まるかどうか?
・・・まぁ
それも大事ですけど
いいんじゃないですかね?
この大会だけガッツリ
大物を呼んだところで
武道館が近くなる
わけでもなし。
今のノアの実力を
見定めるということで。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。