
表紙は
オカダと熱戦を繰り広げ
一気に評価を上げた
SANADA。

・・・それより何より
裏表紙がすげぇっ!!
新日本2・10大阪
正直な話、
最近の新日本には
物足りなさを
感じていたのですが
この大会は刺激的で
面白かったですね。
SANADAの覚醒に
最高峰のIWGP Jr.戦、
除霊マッチと
CHAOSとロスインゴの
シングル5連戦も
非常に充実してました。
更に、
タイチの内藤襲撃や
鈴木軍Jr.が
ノンタイトル戦で
Jr.タッグ王者組に
完勝するなど
鈴木軍の動向からも
目が離せなく
なってきました。
そして、
何と言っても
ゴールデン☆ラヴァーズの
再結成ですよね。
ワクワク感しか
ありませんよ、コレ!
DRAGON GATE
2・7後楽園&2・11博多
Kzyが
ドリームゲート王座に挑戦!
勢いだけで決まった
王座戦のようで
ちょっと前まで
ピンときませんでしたが
その覚悟はホンモノ
だったようです。
そもそも
勢いだけで何が悪いって
話ですからね。
同期のYAMATOや
B×Bハルクが
トップ戦線で
戦っている姿を
ただ指をくわえて
見ていたわけではないと。
試合後、Kzyは
トライブを脱退。
堀口、ススムらと
3人で戦っていくことに
なりました。
相変わらず展開、早っ!!
おじさんも頑張って
ついて行きますよ~(笑)
王者のモッチーは
Ben-Kに不覚。
これに清水も
触発される形に。
バレンタインなのに
男にモテモテですなぁ、
モッチーは・・・。
アントニオ猪木インタビュー
読んでません。
内藤哲也の
手のひら返しdeあっせんなよ
「タイチについて語る」
内藤の言葉が
タイチがヘビー転向を
意識させたのは事実。
タイチがそれを
オイシイと感じたのも
納得です。
でも、どうやら内藤は
そんなつもりは
更々なかったようですね。
タイチ、残念(笑)
とはいえ
ただヘビー転向を
宣言しただけでは
批判もあったかも
しれないですからね。
内藤の発言に
乗っかることができたのは
タイチにとっても
ラッキーだったのかも
しれません。
ここから何が生まれるのか、
わかりませんけど
なんだか面白いことに
なりそうな予感が
ぷんぷんするんですよね~。
拳王のクソヤローども、
オレについて来い!!
「丸藤CC出場」
拳王の隔週連載、
今回のお題は
丸藤のチャンカン参戦について。
これはプロレスファンも
賛否両論だと思いますが
私は「賛成」なんですよ。
選手やファンの感情も
十分に理解できますが
いがみ合って
牽制し合ってても
何も生まれないですし
プロレス界にとってみれば
損失でしかないわけで。
可能性を閉ざすのは
勿体無いと思うんですよ。
ただ、拳王が
丸藤のその行動を
「間違っている」と
真っ向から否定する
立場をとっているのは
ノアファンとしてみれば
最高に面白い
シチュエーションですよね。
そこは拳王の嗅覚を
褒めるべきでしょう。
それにしてもこの連載、
相当面白いんですけど
隔週じゃなくて
毎週やってくれませんかねぇ?
女神たちのバレンタイン'18
コスチュームではなく
私服に身を包んだ
女子レスラーたちは
華やかで美しい。
そう思います、はい。
ジャングル叫女選手なんて
リング上のイメージと
全然違いますし。
・・・ただ、アレだ、
辰己リカ選手は
リングでのイメージを
払拭できなかった
感があります・・・。
プロレス主要10男子団体
完全ガイド2018
イイですね、コレ。
各団体の勢力図やウリが
わかりやすく
掲載されています。
これを見て改めて
新日本は大所帯だなと
感じたのですが
逆に全日本は
リング内が非常に
充実している反面、
所属選手や参戦選手は
あまり多くない事実に
驚きました。
杉浦貴インタビュー
GHCヘビー級王座の
連続防衛記録を持ち
東スポ選定MVPを
受賞している杉浦が
「まだ時代を築いてない」は
さすがにちょっと
アレだと思うのですが
本人がそう
自覚していないのですから
築いていないんでしょう。
3月に横浜文体で行われる
拳王とのGHCヘビー戦は
本当に楽しみです。
実力で見れば
ノアでナンバーワンの
選手だと思うのですが
勢いを考慮すると
拳王に分があると思います。
おそらく私だけでなく
多くのファンがそう
思っていることでしょうから
杉浦としては
やりにくいのかなと
想像していたんですけど
コメントを見る限り
「挑戦者の心構え」が
しっかりできているようで
余計なお世話でしたね。
この歳、このキャリアで
「自分は挑戦者」と
言い切れる姿に
感服しました。
ただ、気になることが
1つだけ・・・。
団体を牽引する
拳王に関して
私はずっと
「頭のキレる王者」
だと思っていたのですが
このインタビューを読んだら
意外とそうでも
ないのかも、なんて・・・!?
スターダム2・10新木場
美邑弘海が引退!?
・・・結構、
好きだったのに・・・!!
藤本つかさインタビュー
豊田真奈美さんから
サイクロンを引き継いでから
俄然、興味が湧いてきた
藤本つかさ選手。
ウチのイェフーとも
対戦させてみたい
レスラーの1人です。
8月に横浜文体で
興行を打つということで
アイスリボンの
中心選手として
士気も高まっている
ことと思います。
当然、タイトル戦線にも
絡んでくることが
予想されますが
その標的が
ICE×∞王座となれば
ファンの期待感も
一気に膨らむというもの。
やってもらいましょう!
決意のウエディングドレスは
結婚願望の表れ。
ファンの皆さん、
チャンスですよ!?
コスチューム研究
直 DATE
この若さで
橋本真也さんのファン!
驚きです。
黒をベースとして
赤と金が散りばめられた
コスチュームは
派手ですけどカッコイイ!
・・・どこかで
見覚えのある
カラーリングだと思ったら
丸藤の色使いと
似てるんですねぇ。
だからかもしれませんが
この3色のコスチュームって
やたらとカッコよく
思えてしまいます。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。