
昨日、
ニコニコプロレスチャンネルで
ノアの2.16新宿フェイス大会の
中継が放送されました。
とんでもない展開が
待っているという
噂は耳にしていましたが・・・
いやぁ、面白かったです!
第3試合
北宮 熊野
vs
コーディ・ホール
ジェイ・ブラッドリー
フィニッシュとなったのは
ジェイの無双。
かつて力皇が使っていた
この技で決めました。
現在の使い手としては
ノア内に石森がいますが
こちらはスピードを
乗せて決める
「風無双」という変型式。
ジェイには使い続けて
ほしいですね。
第4試合
Hi69 vs 小川
小川の執拗な腕攻め、
まるで元パートナーの
ザック・セイバーJr.の
ようでした。
こんなにも一方的な
試合展開というのも
見たことがありません。
まさにベテランならではの
老獪さの成せる業。
ライガーといい
小川といい
歳をとらない魔法でも
かかってるんでしょうか?
第5試合
石森 vs 田中稔
こちらの試合も
石森のテクニックが
要所で光ったものの
稔の上手さが
それを上回った印象でした。
改めて・・・
小川&稔組って
反則級ですよね~。
第6試合
潮崎 清宮 vs 谷口 長井
ノアファンの期待を
一身に浴びる清宮。
王道エース路線を
突っ走っているようにも
見えますが
清宮がちょっと違うのは
キャリア2年とは思えない
負けん気の強さでしょうね。
まだまだフレッシュさが
漂っていますが
ノアの現状を考えると
1日でも早く
最前線に食い込むような
選手に成長してほしいところ。
潮崎とのシングル戦と
タッグチーム始動で
何かを掴んでくれれば
良いのですが・・・
今のところはまだ
物足りないですね。
メインイベント
拳王 杉浦 vs 丸藤 小峠
一番気になっていたこの試合、
拳王はバリバリ
丸藤を意識してました。
横浜では対峙することとなる
拳王と杉浦による
タッグの連携は
思った以上に
スムーズでしたね。
試合が決まったのは
意外な形でした。
試合を優位に運んでいた
拳王組でしたが
杉浦が小峠に対して
予選スラムを
狙ったところを
小峠がキドクラッチで
丸め込んで勝利。
タイトルマッチ直前に
挑戦者が直接敗れるなんて
前代未聞だったのでは・・・!?
直後に拳王がマイク。
「杉浦に挑戦者の
資格があるのか?」
の言葉に、杉浦も
「今やるか、オイッ!」
と応じてここからまさかの
シングルマッチが実現!
これには新宿のファンも
興奮したことでしょう。
レフェリーの制止を
振り切っての
杉浦のエルボーの連打、
拳王のハイキック一閃で
両者TKOの判定でしたが
どちらも説得力十分の
インパクトでした。
ボーナストラックのゴングから
衝撃の打撃戦までの
スリリングな展開、
サイコーでした。
更に横浜への
期待が高まりましたね~。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。