
李 夜冴
中国から来た
プロレス留学生。
プロレスの指導に
定評のある
金山譲に教えを乞う為に
ほっこりプロレスを
訪れたものの
Mr.しもを金山と勘違いして
弟子入りを志願してしまう。
中国拳法をベースとした
打撃技を得意としているが
師匠のMr.しもからの
「中国人だから中国拳法
なんてベタすぎてウケない」
という的外れなアドバイスにより
それらの使用を禁じられている。
あまりにも残念な境遇ながら
Mr.しものことは
「老子(ラオシー)」と呼び
それなりに慕っている様子。
見た目によらず、意外と短気。
得意技は三角蹴り。
星夜(シン・イェ)という
名称で使用している。
YouTubeでの視聴は
コチラからどうぞ!!
【Mr.しもの中の人のコメント】
6番目の挑戦者は
私が作った
オリジナルレスラーの
リ・イェフーです。
「闘将!!中華娘」という
全12話構成の物語の
主人公を務めるキャラですが
初めての
オリジナル女子レスラー、
初めての中国国籍
ということもあり
まだまだイメージが
固まっていないというのが
正直なところですね。
最大の売りは
クールとホット、
プロレスの基本技と
強烈な打撃技という
二面性なんですけど
そこのところもまだまだ
上手く表現できては
いないですね。
課題は山積みです。
イェフーでの参戦理由は
もうすぐ完結を迎える
「闘将!!中華娘」と
現在、steam版の
ファイプロワールドを使って
行われている
「PXF逸女リーグ」、
この2つのPRが1つ。
もう1つは
これからMr.しも杯に
参戦していただく皆様へ
エールを送りたかった、
そんな思いからですね。
突き詰めてしまえば
オリジナルレスラー作りは
ただの自己満足
なのかもしれません。
どこで完成とするか、
どこで諦めるかは
自分次第です。
だからこそ私は
とことんまで
悩んで迷って
ほしいんですよね。
プロレスラーはなぜ
「プロ」なのか?
お客さんを
満足させられるからだと
私は思うんです。
自分との葛藤の先にある
第三者の目を意識したとき、
オリジナルレスラー作りは
更に楽しくなります。
この大会で皆さんに
そんな気持ちを
感じていただけたら
こんなにうれしいことは
ありません。
ようこそ、
オリジナルレスラー
エディットという名の
底なし沼へ・・・!!

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。