Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

【Mr.しも杯】エントリーNO.15 エスペランサ・ピエール

2018-12-14 23:03:47 | ファイプロワールドコラボ関連

エスペランサ・ピエール

元体操選手だが
オリンピック予選で
肩の靭帯損傷。
志半ばで夢を諦める。
その後、メキシコに渡り
ルチャリブレに魅了され
30歳でデビュー。
古傷のせいで
腕力はあまり無いが
ヒール殺法と飛び技で
それを補っている。

必殺技はルード時代の技、
ゴールデンフィンガー。




YouTubeでの視聴は
コチラからどうぞ!!


【Mr.しもの中の人のコメント】

エントリーNo.15は
ピエール珠緒さん作、
エスペランサ・ピエール選手。

遅咲きレスラーという
設定は面白いんですけど
30歳でデビューで
現在49歳だったら
ルーキーではなくて
ベテランなのでは・・・!?

まぁ、それはそれとして・・・

勿体ないですねぇ。
必殺技の
ゴールデンフィンガーが
色々なモノを
台無しにしている
印象を受けました。
エンタメ系の技を
1つ入れてしまうだけで
それに引きずられて
緊張感も攻防の妙も
崩れてしまうんです。

たとえば
新日本プロレスの
オカダ・カズチカが
ゴールデンフィンガーを
使ったとしたら
どうでしょう!?
急にイロモノレスラーに
なってしまったように
感じませんか?
そういうことなんです。

とはいえ
Mr.しもが
ゴールデンフィンガーで
ギブアップしたときは
腹抱えましたけどね(笑)

私だったらどうするか・・・?

製作者さんが
何を見せたいのか、
何を表現したいのかが
見えてこないんですよ。
お客さんを
飛び技で魅了したいのか、
それとも
どんな手を使っても
勝ちたいのか、
あるいはただ単に
笑ってもらいたいのか・・・。
まずはそこを
明確にすべきですね。
それが明確になれば
必然的に
いらないものも
見えてくると思います。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。