室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!

音羽山 清水寺 

2022年01月05日 | 旅行

一夜明けて京都観光の1箇所目は清水寺です。

高校の修学旅行以来です。

昔の北海道の高校の修学旅行は京都と奈良へ行って最後に東京に寄るのが定番でした。

それにしても門前通りの清水坂は混んでますね〜! 

コロナ禍前の賑わいが戻って来ました。 

仁王門が見えて来ました。 

室町時代に建立された重要文化財です。

続いて、これまた重要文化財の三重塔が有りました。

高さ30.1mで寛永再興時に再建されたそうです。

随求堂(ずいぐどう)。 堂の地下を歩く胎内めぐりが出来ます。

続いて轟門へ向かいます。

回廊を通り抜けて本堂へ向かいます。

いよいよ、清水の舞台へ。

舞台から観る京都の冬景色。

前日に降った雪が溶けてしまったのが残念です。

徳川家光の寄進により寛永10年に再建された本堂は国宝になっています。

舞台の左手に見えるのは西向地蔵堂、釈迦堂、阿弥陀堂、奥の院です。

奥の院にやって来ました。

こちらで御参拝です。

振り向くと舞台の全容が見渡せます。

奥の院も崖に迫り出して建てられています。

帰路の途中では舞台を真正面から見る事が出来ます。

子安の塔。 こちらも重要文化財です。

奥の院の建つ崖下にある音羽の滝の前には行列が出来ていました。

清水寺の寺号の由来である霊水で3本の筧から水が流れ落ちています。

「松風や音羽の滝の清水をむすぶ心はすずしかるらん」御詠歌(ごえいか)

真下から見上げると139本と言われる長大な柱が舞台を支えています。

懸造(かけいづくり)又は舞台造と言われて、釘は使われていません。

先人の匠の技は凄いですね!

途中にある茶屋で一服です。

ここは忠僕茶屋と云うそうです。

お汁粉とところてんを頂きました。 

再び清水坂へ戻ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬籠宿

2022年01月03日 | 旅行

2泊3日の年越しバスツアー。

最初に訪れたのは岐阜県中津川市馬籠(まごめ)地域です。

地域の中心部を江戸初期に開通した街道「中山道」が通っています。

江戸の日本橋と京都の三条大橋を内陸経由で結ぶ街道です。

宿場「馬籠宿」と呼ばれる江戸時代の情景がそのまま保存されています。

先に街道の上にある展望台へとやって来ました。

標高2,192mの恵那山の稜線と周囲の山々の大パノラマを堪能できます。

さて、馬籠宿を散策しましょう!

石畳が凍って滑り易いので要注意です!

水車も凍り付いていました。

寒波と大晦日と云うこともあり開いているお店も観光客も少な目です。

逆にのんびりと観光出来ました。

大きな樹と門構えの藤村記念館

江戸時代には、本陣・問屋・庄屋を兼ねた旧家で、本陣は小説「夜明け前」の舞台となったところだそうです。

 

途中には郵便局も有りました。

街道には大きさや形が異なる水車が三基あります。

この地方独特の正月飾りが飾られていました。

なかなか綺麗ですね。

更に急な坂道です。

車坂の桝坂に来ました。

敵が攻め込みにくくするために、道を鉤型に二度曲げてある場所です。

この水車小屋は、なんと発電を行っていて、馬籠宿の照明などに使用されているそうです。

京都大原三千院ゆかりの阿弥陀堂

 

馬籠宿の下入口までやってきました。

全長600メートル余りの坂道でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県長浜市の雪景色

2022年01月02日 | 散策

新年最初の早朝ウォーキングは滋賀県長浜市です。

2泊3日で滋賀、京都へ年越しバスツアーに参加しました。

ホテルの窓から見えるのは一面の雪景色です。

朝食の後でホテルの周りを散策してみました。

滋賀県も年越し寒波に襲われて例年にない大雪が降りました。

お陰で観光予定だった琵琶湖初日の出クルーズと竹生島宝厳寺初詣が中止となりました。

琵琶湖周航の歌にも登場する竹生島へ行ってみたかつたのですが残念です。

1  われは湖の子  さすらいの
      旅にしあれば  しみじみと
     のぼる狭霧や  さざなみの
      志賀の都よ  いざさらば

2  松は緑に  砂白き
      雄松が里の  乙女子は
     赤い椿の  森蔭に
      はかない恋に  泣くとかや

3  浪のまにまに  漂えば
      赤い泊火  なつかしみ
     行方定めぬ  浪枕
      今日は今津か  長浜か

4  瑠璃の花園  珊瑚の宮
      古い伝えの  竹生島
     仏の御手に  いだかれて
      ねむれ乙女子  やすらけく

お寺の境内も雪の山が出来ていて車が半分埋まっています。

雪景色が綺麗です。

それにしてもこの辺はお寺が多いですね〜!

屋根の雪が今にも落ちて来そうです。

こちらにも小さな祠が有りました。

庭先の樹木も雪化粧です。

空の青と雪の白に木の実の赤が余計に映えますね〜!

まさに日本の冬景色です。

遠くに見えるのは日本百名山のひとつで滋賀県の最高峰(標高約1377m)の伊吹山です。

さて今日は帰路に着きます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2022年01月01日 | 〇〇な話

明けましておめでとう御座います!

本年も宜しくお願い致します。

今年が良い一年になります様に!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする