三浦のウインドサーファー

ただ今、北米滞在中。ハワイ、アルーバ、アラチャティなどと行ったけど、遠浅、オンショアのボネールが最高に素晴しい。

アメリカのすし屋

2009年10月08日 | Weblog

    
      娘の頼んだ寿司セット。味はまあまあ行けるのもだった↑



アメリカにも、一応、寿司を食べられるところがあります。

一応、と書いたのは、必ずしも、その味が日本のものと同じではないからです。


このあいだ、ビロキシに行った帰りに、ちょうど夕飯時になり、あと家まで2時間半くらいのところに差しかかったとき、メルディアンという大きな町があり、ガソリンを入れる必要もあり、この町に立ち寄ることにしました。


ガソリンをいれていると、大きなモールが見え、そのなかに、「sake&sushi」という看板がありましたので、ちょっと中をのぞいてみましたら、こぎれいなレストランでしたので、入ることにしました。


メニューを見ると、日本のすしのにぎりのセットのようなものもあり、娘はこれを注文することにしました。

私は、おなかがすいていたので、少しボリュームのあるものを注文することにしました。


寿司の方の味はどうか、と娘に訪ねましたら、まあまあ行ける、ということでしたので、この店にして正解だったと思っています。

アメリカには、特に、南部の町には、よほど大きな町でないと、日本食、特にすし屋はありません。またあったとしても、その味のほどは食べてみないとわからないのが実情です。


今回の場合は、一応、結果オーライ、ということで、家から2時間半くらいで来られるので、モールでのショッピングを兼ねて、再度、来る楽しみができました。


        
       私の頼んだ弁当ボックス。ボリューム満点だった↑