三浦のウインドサーファー

ただ今、北米滞在中。ハワイ、アルーバ、アラチャティなどと行ったけど、遠浅、オンショアのボネールが最高に素晴しい。

ニューヨーク到着5月25日午後

2010年05月26日 | Weblog

    
         空港内のエアートレイン(モノレール、無料)↑



今朝メンフィス国際空港を出発してからニュージャージー州のニューワーク国際空港まで2時間半で到着。


ニューワーク国際空港からは、タクシーで行くと、マンハッタンの中心街まで1万円弱かかるということなので、電車で行くこととし、まず、飛行機を降り、Aターミナルからモノレール(無料なのがうれしい)でニューワークリバティインターナショナルエアーポートステーションまで行き、そこで、電車(PATHという通勤電車のようなもの)に乗り換え、ニューヨークペンステーションまで行きました。このときの料金が一人15ドルなのがシニア割引で11ドルとなり、何だか得をした気分。


    

    
      ニューワーク空港からニューヨークペンステーションまでは電車で移動↑



この電車の車内は、日本の東海道線や横須賀線のような2階建て列車もあり、席はビニールの教室式のベンチシート。かなりゆとりがあります。


ニューヨークペンステーションまでおよそ25分の乗車時間で到着します。


途中の車窓風景は、工場街を通る時もあり、何だかミシシッピーの自然のなかにいる者にとっては、久しぶりの都会の風景です。


    
       天井の低いペンステーション地下鉄構内↑


そして、ニューヨークペンステーションを降りてから、ホテルまでは、天井の低いちょうど通勤の帰り時間とかちあったためか、地下道がものすごく混雑していました。


地下鉄構内は、階段ばかりで、日本のように、エスカレーターやエレベーターが整備されていませんので、混雑したなか、重いスーツケースを持って階段を上がらねければなりません。


やっとのことで、表通りに出ると、これまた、秋葉原の混雑と同様に、ものすごい人とクルマです。とてもレンタカーなど借りて運転することはやめた方がいいと感じました。なにか皆さん殺気立っているかのようで、やたらクラクションが鳴っています。無謀な運転をする人が多いように思いました。


    
       34番ストリートと8番街。遠くにエンパイヤステートビルが見える↑


夕食は、ホテル近くの寿司レストランで、お寿司とビールを飲み旅の疲れをとりました。
ホテル近くには、セブンイレブンが24時営業していますし、何でも近くで用が足りる点は、日本と同じで、いま住んでいるミシシッピーの田舎町とは雲泥の差です。