振り替え休日のクリスマスイブ、島岡美延です。
フィギュアスケート選手にとって、どんなクリスマスになるか、すべて全日本選手権の結果次第!
女子は、浅田真央選手が6度目の優勝。村上佳菜子選手は久々の笑顔の表彰台。鈴木明子選手、悲願は叶わず。
世界選手権の切符を手にした選手の活躍を期待しましょう。
世界大会と違って、当たり前ながら、日本の「こんな選手がいたのか、次世代はこの顔ぶれか」と知る楽しみもある全日本選手権。
ジュニアの本郷理華選手、164㌢の「黒鳥」は堂々たるもので、今後が楽しみです。
一方で、フィギュアスケートを、大人から始める人も。
私が夢中になっているバレエ、実は一つだけ、スケートがうらやましいと思うことがあります。それはプログラムを滑りきって、そこに入れたワザが客観的に得点化されること。
子どもの頃、白いスケート靴を買ってもらって冬が来るたび、楽しんだ思い出が。
いつかレッスンをちゃんと受けて、ジャンプやスピン、スパイラルに挑戦したい・・・、と思わなくもないのです。
フィギュアスケート選手にとって、どんなクリスマスになるか、すべて全日本選手権の結果次第!
女子は、浅田真央選手が6度目の優勝。村上佳菜子選手は久々の笑顔の表彰台。鈴木明子選手、悲願は叶わず。
世界選手権の切符を手にした選手の活躍を期待しましょう。
世界大会と違って、当たり前ながら、日本の「こんな選手がいたのか、次世代はこの顔ぶれか」と知る楽しみもある全日本選手権。
ジュニアの本郷理華選手、164㌢の「黒鳥」は堂々たるもので、今後が楽しみです。
一方で、フィギュアスケートを、大人から始める人も。
私が夢中になっているバレエ、実は一つだけ、スケートがうらやましいと思うことがあります。それはプログラムを滑りきって、そこに入れたワザが客観的に得点化されること。
子どもの頃、白いスケート靴を買ってもらって冬が来るたび、楽しんだ思い出が。
いつかレッスンをちゃんと受けて、ジャンプやスピン、スパイラルに挑戦したい・・・、と思わなくもないのです。