本降りの雨の一日になりそう、島岡美延です。
昨夜の茨城県を震源とする地震、驚きました。
DVDを見ていたのですが、揺れを感じ、携帯の緊急地震速報が鳴り、すぐにNHKのニュース画面に切り替えました。
最大震度5弱、川崎市は、震度3だったよう。
熊本の人たちは、こんな揺れをこの1か月、毎日何度も経験したきたのです。
昨日は、熊本地震の本震から1か月。
なお進まない、住むところを確保することへの道のり。
ここで、いろんなことを想像してみました。
もし、昨夜の茨城の地震が、もっと大きいものだったら。
熊本では28時間に2回の震度7。
1年以内に震度7が日本列島のあちこちで起こるかもしれない。
どんな専門家にもわからないことがある、ということはもう明らかになってしまったはず。
もし、昨夜の地震で、首都圏に家を失う人が大勢出て、この雨の中、避難所にも入れない人があふれたとしたら。
熊本の復興を日本中が応援しようとしている時に、次の大地震が起きない保証はない。
そのことをあらためて、肝に銘じなければ。
昨夜の茨城県を震源とする地震、驚きました。
DVDを見ていたのですが、揺れを感じ、携帯の緊急地震速報が鳴り、すぐにNHKのニュース画面に切り替えました。
最大震度5弱、川崎市は、震度3だったよう。
熊本の人たちは、こんな揺れをこの1か月、毎日何度も経験したきたのです。
昨日は、熊本地震の本震から1か月。
なお進まない、住むところを確保することへの道のり。
ここで、いろんなことを想像してみました。
もし、昨夜の茨城の地震が、もっと大きいものだったら。
熊本では28時間に2回の震度7。
1年以内に震度7が日本列島のあちこちで起こるかもしれない。
どんな専門家にもわからないことがある、ということはもう明らかになってしまったはず。
もし、昨夜の地震で、首都圏に家を失う人が大勢出て、この雨の中、避難所にも入れない人があふれたとしたら。
熊本の復興を日本中が応援しようとしている時に、次の大地震が起きない保証はない。
そのことをあらためて、肝に銘じなければ。