美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

海外で別姓婚、日本でも有効

2021年04月22日 08時06分01秒 | 日記、その他
3度目の緊急事態宣言の中身は…、島岡美延です。
1度目は前代未聞の強烈なもの、2度目は意外と緩やか、3度目の前に「まん延防止等重点措置」を出してみたものの…。
国の未来のため、この問題も避けて通れません。
24年前に米国で別姓のまま結婚した映画監督の想田和弘さんと柏木規与子さんが、戸籍記載による婚姻関係の確認を国に求めた訴訟の判決が東京地裁でありました。
判決は「婚姻自体は日本でも有効」、婚姻届は別姓では不受理、家裁に不服申し立てをすべき、と。
リモート取材に応じた二人は「夫婦と認められた」と喜び、報道も“実質勝訴”。
想田監督が“観察映画”と名付けた最初の映画『選挙』は、東京大学同級生の山内和彦氏が突然、川崎市議補欠選挙に出ることになり、ひたすら密着した映画。
山内さんは何度かラジオに出演してもらったことがあり、想田監督を身近に感じていました。
今回の判決が、夫婦別姓を望む人に勇気を与えたことは確か。
一方で「選択的」夫婦別姓が認められない合理的理由は、どう考えても見つかりません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする