昭和の最大派閥「田中派」の名を自宅全焼のニュースで聞くとは、島岡美延です。陳情者が列をなす政治はパーティー券を買って見返り期待、になったのか。
政治とカネも相変わらずなら、日本の防災対策も。能登半島地震は、道路寸断の半島、被災者が普段の住民に限らない正月という要素が、救助、復旧活動を困難にしているとはいえ、あの避難所の状況、どうにかならないのか。
低体温症やエコノミークラス症候群に注意、という呼びかけが繰り返されるだけ。雪の地方で暖房もまともにない場所に1週間、体調を崩す人や感染症が増えているって、そうなりますよね、体育館での雑魚寝状態。
海外の被災地では、あっという間に家族ごと暮らせる大きなテントが並ぶのに、日本ではせいぜい体育館の中に仕切り。
石川県の被害想定は1997年のまま。東日本大震災、熊本地震、胆振東部地震などの教訓の反映がない防災計画、見直しを。この数年、大地震が繰り返し起きていた石川県、震災関連死を食い止めて。