ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

日々の景色

2012-09-08 19:00:00 | おおらか
最近雨が集中して降っちゃうことが多いです。

ま、いつまでもダラダラと降られるのもイヤですけどね。
一気に強い雨ってのは困ったもんですわ。

なので夕焼けも“パッ”と出て終わりってことも多かったりして…。



もっとのんびりしたいんだけどなぁ。

空の変化するスピードが早くて…。
なかなか難しいです。



休みの日は何もしないでボーッと空を眺めていたい。

そういつも思うんだけどさ。

結局何処かに行ってるもね。



小高いところから見る岩老の茂尻島。
地元ではカクキの島って呼んでるかな。

いやどうだろう…。

もう呼び名なんて無いか。

海が青くて…、違うな。
この時の色は「碧くて」にしておきましょう。



ああ、今年もらってきた原付バイクも車庫の中で眠ったままだった。
せっかくナンバー取ったんだけどなぁ。
自賠責がまだ…。

もう9月だしね。
来年だな。

とりあえず税金の千円だけ準備しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存在感

2012-09-08 13:00:00 | 飲み食べ
おや、モモの数が減ってきましたね。

だって毎日食べてますから。

ま、美味いものは美味いウチにってことだな。



イカとイモの煮たの。

これバカうまです。

もうやめらんない。

煮たイカは特に好きなんですがね。
イモがいいんだわ。
たかがイモ。
されどイモです。



それともう一品。
ナスとピーマンを使った料理なのですが…。

なんか見たことあるような、無いような。



ゴマのドレッシングをかけていただきましたけどね。

何だろう…。

クルミの大きさがちょっと。



違和感あるわぁ。
てか存在感あり過ぎでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光が来る

2012-09-08 07:00:00 | ようこそ
フレッツ光を申し込んでいるんですけどね。

昨日工事がありました。
家の前の電線から引き込む工事。

暑さは少し和らぎましたからね。
作業も能率があがったのかな。



壁の中を通る配線管(この名前でいいかどうかわかりませんけどね)の調子が悪いようで、結局のところ今パソコンを使用している部屋に繋げてもらいました。
ガリガリ、ガリガリ…。

外壁から直接穴を開けて線を引く工事になりましたよっ。

これが接続する端末なんだそうです。

「光」の文字が、ちょっぴり誇らしげです。



さて、いったいどれくらい早くなるんだろう…。



夜はサンマ焼き。
太ってていい型でしたね。
食べ応えも十分です。



ついつい調子に乗っちゃって。
2尾も食べてしまいました。
ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする