ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

飲んだ帰り

2012-09-25 23:00:00 | 飲み食べ
今日は暗くなってからピカピカ、ゴロゴロとずっと雷が騒ぎっ放しです。
留萌南部に大雨警報も出されたみたいだし…。

皆さんご注意ください。
なので今晩はお酒を飲む訳にもいかず。
飲んだときのことを思い出しながら書きますわ。

サッポロビール会の帰り道。

一次会の会場がスナック夕華羅だったもんだから…。
ついつい長居をしちゃいました。
気分的には既に二次会だったもね。

ママさん、すんませんです。

で、そこからは各自の好きな場所へ。

あ、真っ直ぐ家に帰るってのもアリですよ。
それが一番健全だから。



そんな中、ワタクシども一行6人が向かった先は…。

ほら、飲んだら何か食べたくなるでしょ。
若い頃はラーメンが普通でしたけど、この年になると蕎麦がいいんだな。
しかも夜に手打ちが楽しめるお店があるの。
増毛もなかなかでしょ。

「真月」

久しぶりです。

ああ、これこれ。
やっぱり真月だわ。

寄って良かった。
ビール飲みながら至福のひとときを味わいます。

ビールはね、アサヒなんだけどさ。
細かいことは気にしない性質だから。

ほら、何でも美味しくいただく主義だって以前説明しましたよね。



つやがあって喉ごしが良くて。
酔っ払っていただくのがもったいないような気もしちゃう。
できないけど正座していただきたい気分。



今年は蕎麦打ち出来なかったな。
いや待てよ。
まだ9月だから。

だけどなぁ。
こんなにサボっちゃったし。
先生に申し訳ないもの。

今までに習ったことをイメージトレーニングしておきますわ。
どっちにしても自分で出来るところまでは日々練習しないとダメだよね。

全ては自分の身になるものだから。



どう?
食べたくなるっしょ。



秋が深まりつつあります。
熱い蕎麦を見て美味そうに思えるもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構食べてたかも

2012-09-25 18:30:00 | 飲み食べ
月曜の晩から出歩くのは珍しいの。

しかもちょっと多めに飲んじゃったからね。
今朝は少々お疲れ気味です。

そうそう。
サッポロビール会の次回の例会は、新しく入会された会員が幹事になりました。
いいね。
そうやって新しい発想で会を盛り上げて欲しいです。

ワタクシ、どこまでもついていきますよっ。



忘れてたけど鶏肉もあったんだね。
これも食べてないなぁ。

ううーん。

ということは少し痩せたかな…。
なんて。



少し暗めの店内なので料理の細かいところまではよく見えないの。
ま、だんだん見えづらくなっているってのもあるけどね。
暗いとなおさら見えないんだよね。
困ったもんです。



そうだ。
昨日の例会で11月のビックプランが決まりました。

ついに…。

そう、ついに「サッポロビール園に行こう!」が決定です。

あれ、決まったんだよね。
ちゃんと具体的な日にちも議論されていたと思ったんだけど。
酔ってたからなぁ…。
ちょっとだけ不安です。

誰か覚えている人いたら教えてくださいませ。

ワタクシ、2年越しの想いなんだからねっ。
ビール園。
ウレシーですっ。

出来たての生ビールとジンギスカン。
ああ、ワクワクするなぁ。

あ、この料理も帰る直前まで気づかなかった。
何だっけ?
白身のコリコリした魚。
カルパッチョってヤツですね。



ああ、ビールがすすみます。

いや、この時は既に地酒國稀だったな。



ま、美味い酒ならどっちでもいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるたべる

2012-09-25 12:45:00 | 飲み食べ
オータムフェストの続き。

都会のイベントは歩くこととか待つことに慣れないといけません。
それは普通のお店でも同じことですね。

それってワタクシのような田舎人にはとても難しいことなの。
だって待ってられないんだもの。

人混みも苦手…。

だけど今回はそんな気持ちを少し奥の方へ押し込んで周りの空気を楽しみます。
賑わいは時には面倒なことも伴うってことなんだな。



それにしてもいろんなものが並んでますね。
オシャレです。
しかもいいお値段。

何度も書きますけどね。
ビールの値段が高いです。
カップ小さい。

もう…。

ま、仕方ないか。

このパンもちょっと珍しいタイプです。
表面がパラパラなの。
おもしろい。

中身はこんな感じです。

ジューシーなお肉が入っているんだなぁ。
ピクルスの酸味と相まって…、美味いっ。



別にワイワイ騒ぐ訳でも無いワタクシたち3人のテーブル。
ボソボソっと会話して黙々と食べます。
たまにツツーっとビールを飲み込んで。

風が気持ちいい。

そして周りに座るいろんな人たちを眺めるのも楽しいものです。
あ、別にジッと見ている訳じゃないです。
何となく…、ですわ。

風景を楽しむって感じかな。

これはどこのだったかなぁ。
牛肉巻きおにぎり。



もちろん美味いっしょ。
贅沢だなぁ。



そして牛肉串。
これがまたね。
やわらかいの。
ジューシーそのものです。

ちょっとお高い串ですけどね。
イベントだから。
奮発して1本だけ。
3人で分けていただきました。

んまいわ。



もうそろそろお腹がいっぱいです。
締めはチヂミ。

最後に食べるには油分とボリュームがあり過ぎたかも。



ちょっと胃もたれです。

プリプリのエビ。
美味かったですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省会

2012-09-25 07:00:00 | 飲み食べ
昨日の夜から雨。

だったと思います。
飲みに出ちゃったからね。
でもちゃんとその日のうちに帰ってきたような記憶。

定かじゃ無いけどさ。

雷がピカピカ光ってたなぁ。
音は聞こえなかったけど…。



昨日の朝はとてもいいお天気でした。
青空も出てたし。

気温が下がってくるのでワイシャツも長袖にしようかどうか悩んだけど…。
昼間は結構な暑さになりましたからね。
半袖で正解です。

だけど飲んだ帰り道は寒かったなぁ。

皆さん風邪引かないようにしてください。



昨日の飲み会はサッポロビール会です。
今回はスナック夕華羅が会場でした。
25人くらいかな。
いつもより集まりも良かったですね。

先日行われたビアパーティの総括で始まり…。
あ、違いました。
いつもの儀式「サラマンダー」からです。

いつもとは違う会場のビアパーティ。
手探りのことが多かった大きな山。
それぞれに大変なこともあったとは思いますけどね。
過ぎてしまえば、それも楽しいことの1つなんですわ。
いろんな反省点として次へのエネルギーに替えて行けばいいだけだもの。

やってみないと結果も出ないから。
人間、前向きに考えているとね。
案外いいことが続くもんです。

気持ちのいい一杯になりましたわ。



料理はオーベルジュましけに発注したのだとか。



話に花が咲きすぎて、あまり食べられなかったけどね。
美味そうなのが並んでましたわ。

ちょこっとずついただきます。
晩ご飯をセーブしているワタクシには、それくらいでちょうどいいの。
たぶんね。



純粋にサッポロビールを愛し、仲間を想い、マチ作りを語る。
そんな流れ。
いいなぁ。



あれ、全然食べてない料理があったわ。

ちょっと喋り過ぎですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする