ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

何度見ても

2014-04-13 22:10:00 | おおらか
夕暮れの日本海。



少しずつ色の変わる空。
青から白っぽく、そして朱へ。



もうずっと走り続けてきた風景だけど…。



未だ走るたびに魅力的だな、って思えるの。
小高い丘が続く風景がね。



海に沈む夕陽。
朱の光を受ける暑寒の山々。

いいなぁ。
何度見てもそう思います。



留萌を出て礼受(れうけ)から阿分(あふん)あたり。
ここから見る暑寒別岳が一番美しい。



そう思いませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目の

2014-04-13 16:30:00 | 飲み食べ
2日連続で行った福よし。
いよいよ2日目の様子をご紹介しましょう。

ルスツに住んでいる一番上のコたち夫婦を囲んでの一杯でした。



前の晩はビンのスーパードライでしたがこの日は樽生。
アサヒではありますがね。
プハーっ、やっぱり美味いですっ。

最初は刺身の盛り合わせ。



活きのいい甘えびが入ったんですね。
色を見ればすぐにわかります。
赤の濃さと透明感。



シメサバも脂がのってます。
間に挟まれたガリがまたいいね。
ピリッと感を引き出してくれてます。
美味かったなぁ。



次に登場したのは…。



マグロなんだけど何と名づければいいのでしょうか。
ごま油とタマゴの黄身。
ユッケってことかな。
楽しませてくれますねぇ。



そして海苔で巻かれたのはトロロ芋とエビ…、あれカニだったな。
サクサクの食感とカニの風味がギュっと詰まっています。



添えられていたのはカニ味噌。
ううーん、さすがです。
美味い。
これは相当美味いです。



家族の飲み会。
まだまだ続きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ替え

2014-04-13 14:00:00 | ようこそ
昨日、消費税の増税前に買ってあった洗濯機が届きました。
メーカーは変わりましたけどね。
ほぼ前と同じ機能で同じサイズです。

でも一回りスリムになりましたかね。
さすが今どきの電化製品は進化し続けていますなぁ。



今までのも使えたんですけどね。
調子の悪いところがありまして。
柔軟剤を前もって入れておけないという…。

ずっとガマンして使っていたようなのですが、消費増税前の安売りがキッカケになりましたわ。

ついに便利に。
というか普通の状態に戻ったと言った方がいいですね。



ピカピカ。

新品ですからね。
当たり前なんだけど。



今朝、もうひと仕事始めてくれてます。
大事にするからねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシ

2014-04-13 13:00:00 | ようこそ
週末は寝坊な状態が続いています。
天気がいいのになぁ。
もったいないような気もしますけど、そんな日にゴロゴロしているのもまた贅沢です。

でもちゃんとワンコの散歩はしてきましたよ。
ワタクシの任務ですから。



昨日は近所で電線工事が行われていましたよ。
クレーン車が3台も来て。

何の工事をしてるのかね。



そして今朝。

日差しはポカポカないい感じなんだけど風が冷たいの。
鼻水が出て来ちゃって…、クシャミの連発ですわ。
マスク必要かなぁ。



いつもの散歩道。
国道沿いの草むらでツクシを見つけましたよ。

ずっと探していたんだけど、なかなか見つけられなくて…。
今日もジーッと地面を見つけ続けたらありましたわ。



やっと色のある世界が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特産の品

2014-04-13 11:15:00 | 飲み食べ
ルスツに住む子どもたちが買ってきたミスタードーナツ。

気にはなっていたのですが飲み会が続いていましたからね。
箱だけ目にして中身は見て無かったんです。
最近はお昼にスカンピンのパンを食べることが多かったのですがドーナツもいいよね。
とても気になってはいたんだけど…。

残っていた4つ、昨日一気にいただきました。



久々に休みが取れたのだとか。
8日から2泊して行きました。

ルスツにも行きたいなぁーって思っていたのですがね。
今度はこちらから行きますよっ。

帰りにお土産で買った地酒國稀。
蔵に行って試飲しながら選んだ2品。
それぞれの好みのヤツらしいです。



続いて港町市場遠藤水産にも足を運びます。
カレイは我が家用のおかずにして、白干しと鮭とば黒コショーは自分たちへ。

それと甘えびの塩辛をゲットです。



生の甘えびも美しいですが塩辛になったものもいいですねぇ。
しかも使われている身の大きいこと。



是非ご飯ののせてお楽しみください。



先日いただいた甘えび。
頭のところは味噌汁で再登場です。
ネギの風味と合わさるともう何とも言えない。



美味いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりです

2014-04-13 02:30:00 | 飲み食べ
久しぶりの樹林。

たぶん昨年の10月以来。
ちょっとご無沙汰し過ぎでした。
すんませんです。



福よしでの宴会のあと。
ふらふらと歩きながら辿り着いたのは午後9時を少し過ぎたくらいだったかな。

いつものウイスキーをいただきます。
少し濃いめ。

ああ…、落ち着くー。



一人でお邪魔してしまいましたので…。
近くに住む先輩に電話してもらいました。
ファイターズが大好きな方なんですよねぇ。
JRが主催するファイターズ応援ツアーに参加するのだとか。
あ、13日って言ってたから今日だね。

今日も勝てますように。
しっかり応援してください。
ワタクシもテレビで声援送りますから。



毎度書いてますが、ここのビールはキリンなんです。
先輩は大のビール党ですからね。
ウイスキーのグラスと並べてワタクシもお付き合いさせていただきます。

普段はサッポロ派のワタクシですが、他社のものを受け付けないワケではありませんので。



甘納豆とビール。
甘いのと苦いのとが合うね。

宴会ではアサヒのスーパードライだったし、ここではキリン。
ちょっとお腹の張り具合が気になるところです。
やっぱりウイスキーに戻ろう。



ワカメの酢味噌和えも良かったねぇ。
好物です。



ご飯が欲しくなっちゃうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする