ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ゴボウ

2014-04-17 21:30:00 | 飲み食べ
最近毎日のようにゴボウ茶を飲みまくっているワタクシですが…。
お昼のカップ麺シリーズもゴボウでした。



生協のオリジナル商品ですかね。
ごぼう天そば。



ホントはそば屋さんにもで食べに行けばいいんだろうけど。
面倒なのと職場の電話番もしているからさ。
カップ麺かパンってのが都合いいんです。



そして今日のお昼はまた小海老天そばでしたもの。
一日おきで繰り返しです。

と言っても2コずつしか買ってませんので。
もう3コ食べちゃったから明日で終わりです。

さて、その後どうしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えび塩

2014-04-17 20:00:00 | 飲み食べ
冷蔵庫で眠っていた焼きそば。



いつ買って来たんだったかなぁ。
既に賞味期限を6日も過ぎているんですけど…。

熱するんだから大丈夫だよね。
現に昨晩の酒のつまみで調理したのですが、未だにどこも痛くなってないし。
賞味期限って守るべきなのか…。

やっぱり日本人は食べものを粗末にし過ぎているのかもね。
3コ入りのほとんどを食べてしまったワタクシですが、満腹になりながらも思います。

えび塩味焼きそばだもの。
一度は食べて見たいっしょ。

そんな衝動に駆られて買って来たものだから。

普段と違うのでおばちゃんもなかなか手を付けてくれなかったし…。
結果、仕方が無いので自分で調理するって結末でした。

なので野菜も何も無しの素焼きそばです。



フライパンに油を入れ、本来あるハズの野菜や肉とかをパスして麺を投入です。
調理説明には50ミリリットルの水も入れろ、って書いてあったな。

ちゃんと計量カップで量りながら入れました。
少し焦げ目が出来るくらいに炒めたら水気も無くなって…。

出来映えは少々かたかったです。
もう少し水を入れても良かったってことか。



簡単なようで難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産地自慢

2014-04-17 17:40:00 | 飲み食べ
もう1週間くらい経ってしまったかなぁ。
いただいたプリプリの甘えびの話。

もちろんお刺身で楽しませてもらいましたがね。

フライもなかなかです。



活きの良さがそのまま伝わってくるの。
鮮度のいいものって火を通すとさらに美味さが増すんですよねぇ。

産地ならではの贅沢。



甘えびの頭のところだけを使った味噌汁。
大量に入っていますからね。
味噌汁とえびのミソの両方を吸い込む作業でちょっと疲れちゃう。

贅沢な悩みだー。

そう言えばこの前買って来た干しガレイですけど…。



ちょっと干し方がきつかったみたいです。
というか干し過ぎ。



ヒレんところからパクつくと骨から身が離れやすいのはいいんだけどね。
尾ひれの方に近づくにつれ珍味状になってましたもの。

パサパサ。

焼かなくても良かったんじゃ無いのぉー。
って感じです。

果たしてホントに焼くべきものだったんだろうか。
不安だー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾杯すること

2014-04-17 12:55:00 | 飲み食べ
海のマチ増毛。

春の海は心地よい潮風を運んでくれるんです。
日差しもポカポカ。
いいぞぉ。

となるハズなんだけどね。
まだ寒いからなぁ。



先週のオーベルジュましけ。
乾杯はもちろん地酒國稀です。

乾杯条例が施行されましたので、ことある毎に乾杯しましょ。

何なら乾杯上手な方を乾杯マスターとかって呼んじゃったりして。

とにかく流行らせなくっちゃ意味がありません。
オシャレな乾杯、喜ぶ乾杯、そして時には涙する乾杯。

いろんなものがあるのでしょうが、全ては人が行うこと。
今後の成り行きを見守ることと致しましょうか。

昨年からよく目にする漬けものの盛り合わせ。



小さい頃はあまり好きじゃなかったニシン漬けが今では一番好きなものになりました。
不思議なもんですね。



オーベルジュって名前だけど和の雰囲気もバッチリです。
増毛人的にはこういうものの方を好んだりしますから。



だからって洋モノが嫌いなワケじゃありません。
何でも食べるんです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何鮭

2014-04-17 12:35:00 | 飲み食べ
おばあちゃんが味付けカズノコを作ってくれました。
あら、この時期に珍しいですね。



少し小振りなカズノコでしたけどポリポリな食感はバッチリな良品です。
朝ご飯のおかずにするには少しもったいないような気もしますけど…。



確かにそうだなぁ。
今朝も納豆とカズノコだもの。

あ、これは昨日の晩ごはん。
久しぶりに焼き鮭でした。

おばあちゃんはね、銀とサーモンがあったからって言ってましたけど…。



銀って何だろう。
サーモンはキングサーモンのことかなぁ。

ただの鮭好きですんませんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする