ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

3分の2盛り

2014-04-24 23:00:00 | 飲み食べ
3分の2盛りがしっかり定着したワタクシです。
慣れてくると食べる量そのものが減って来るんですよねぇ。

いいぞぉ。
その調子だー。



大好きなものが並ぶ食卓でも、ちょちょっとつまめば満足出来るの。
たまには脱線しますけど…。

あとは運動です。

それなりに続いているとは思うのですが、サボる日が多いもね。
困ったもんですわ。

おばあちゃんが味付けしたカズノコ。
美味いから一度に2、3本も食べちゃうからもう無くなっちゃいました。



ポテトサラダも定番です。
だけど今回はコショーを振るのを忘れてしまったのだとか…。



他の人のことはよくわかりませんけどね。
ワタクシはソースをかけてしまいますので。



お好み焼きと同じですよ。
マヨネーズとソースの相性はいいんです。

是非是非お試しくださいっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼きの残り

2014-04-24 21:30:00 | 飲み食べ
これはもうずっと前の画像。

と言っても何日だっけ?
2週間くらい。

我が家はすき焼きでした。
ルスツに住む娘夫婦が遊びに来てたんですわ。
増毛は浜のマチだから魚でもてなすのがいいんだろうけどね。

若いコたちだもの。
やっぱり肉です。

次の日は福よしに行ったってのは書きましたよね。
そうそう、連泊してったんです。
その初日のこと。

ワタクシは…、すまんです。
飲み会でマチをホロけておりました。

なので、これはその残りものを別日にいただいたもの。

残りものには福があるって言うでしょ。
味が染みってて美味かったわ。

出来ればもう少し野菜があればなお嬉しかったんだけどなぁ。



最近、コーヒーを飲むことが減りました。

今までは職場にある自動販売機でジョージアの太めでスクリューキャップのヤツを買っていたの。
もちろんブラック。
それを毎日1、2本づつ飲んでたんです。

お昼ご飯を食べたあとの眠気防止にも役立ってたなぁ。
だけど食べる量を減らしている今では眠くもならないし。

ま、コーヒーが似合うっちゅータイプでも無いからいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初にのせても

2014-04-24 20:00:00 | 飲み食べ
今週は日清のカップ麺で通します。



なかなか安売りをしないどん兵衛ですが、100円そこそこのお店を発見。
1週間分の5コをゲットしたってワケ。

でも安かったのはそばシリーズの天ぷらと親子だけ。
ま、いつも同じ味だって大丈夫なワタクシですからね。
同じものを3コと2コです。



ところでこの天ぷらどん兵衛。
1枚ずつ袋に入れられた天ぷらはあとのせなんでしょ。
その方がサクサク感が増すのだとか。

でもなぁ、ワタクシはドロドロっとした天ぷらが好きなんだもの。

なので最初に入れちゃったら上に振りかけた粉末ソースがこびり付いちゃって…。



結局丸い形は、あっと言う間に崩れていきました。
カメラ的にはダメなんでしょうけどね。
ワタクシ的にはこれでいいの。

さて、いただきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけうち

2014-04-24 17:40:00 | 飲み食べ
ぐんぐん暖かくなっています。
週末はもっといい天気が期待できそうですね。
嬉しいなぁ。



車のタイヤもそろそろ夏用に取り替えないとなぁ。
大事に乗れば3シーズンは持つでしょ。
土曜はタイヤ交換だー。



火曜はサッポロビール会でした。
会場は民宿たけうち。

久しぶりです。
ワタクシがビール会に入った年にお邪魔しましたね。
11年の夏だから3年前か…。

早いもんです。



ここは目の前が海。
穏やかな時はいいけどさ、荒れ狂う波の時は…。

あまり想像しないようにしよう。



さて、例会の始まりです。
3分遅れくらいで到着したのですが、既に挨拶が始まっていました。
先月の送別会に続き、今回は歓迎も兼ねた例会です。
4月から増毛に来た学校の先生たちが多かったですね。
これからもどうぞよろしくお願いします。



この日の参加は27、8名ってとこでしょうか。
今でも毎月のように会員が増え続けています。
賑やかな会になりましたわ。
いいぞぉ。

この調子で今年のビアパーティも盛り上げていきましょう。



いつものことですが…。
料理の紹介はまだまだ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなどん兵衛

2014-04-24 12:55:00 | 飲み食べ
お昼のカップ麺ブームが続いています。

まあ、そのうち飽きちゃうのですがね。



これは先週末、日曜のお昼ご飯ですわ。
子どもたちのところへ泊まったのですが、コンビニでいろいろと買い漁って来た中のひとつがこれ。

北のどん兵衛きつねうどんの北海道限定品。
もちろん特盛りです。

ああ、やっぱり美味いなぁ。
もちもちの麺が最高だー。



食欲を満たすためとは言え…。



こんなことを続けていて大丈夫なんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぷた

2014-04-24 12:30:00 | おおらか
週末のルスツとその周辺ドライブ。
車を走らせた順にお伝え出来ればいいのでしょうけどね。
頭の中の整理が追いつきませんので…。

思いついたまま適当に書いております。

夕陽が沈む頃。

ワタクシどもが走っていたのは国道37号線を東に向け移動中。
特にめざしたワケじゃないのですが長万部からの戻りです。
右手が海で左が山というロケーションが続きますね。

豊浦から山道に入ろうかとも思ったのですが、朱に染まる景色をもう少し長く見ていたい気分だったので…。
伊達の方に車を走らせたというワケ。



で、途中にある道の駅「あぷた」に停車します。

ここから見る海岸線は絶景ですね。
ワタクシどもの雄冬海岸もいいけど渡島の方も素敵。

以前、道の駅巡りをした時もこの高台から見る景色に感動したんでした。
夕景もまた美しいです。



他にも夕景を楽しむ車が何台か。
でもね、車から降りてパチパチっとしているのはワタクシどもくらいでした。
後は皆さん車内で静かに見学中…。



ま、楽しみ方は人それぞれですからね。



あっと言う間にあたりは暗くなってきます。
急いでルスツに戻らなきゃ。



さて、どこを通ればいいんでしたっけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん

2014-04-24 08:10:00 | 飲み食べ
昨日の夜はうどんでした。



麺はもちろん下川の佐藤製麺です。
もちもちでツルツル。
美味いんだなぁ。

それと煮豆がありました。



5時間くらい水に浸けておいたらしいのですがね。
部分的にかたいところがあるんだって。
ワタクシはさほど気にならなかったけど…。

こだわる人たちの目は厳しいのだー。



で、ここんところ自粛という言葉を失っているワタクシは2杯目を…。
美味いものを好きなだけ。
以前はよくそう思っていたのですがねぇ。

ダメだな。
反省しなくっちゃ。

食後は買い出し。
隣マチのサツドラと生協です。

サツドラの卵は今までの10コ100円が103円になっていましたわ。
消費税3%アップした分をきっちりと上げたって感じかな。
増税されて1カ月近くが過ぎましたが改めて気づかされますね。



帰りに見つけた最終の増毛行き。
いつも見ている列車なんだけど出会うと嬉しくなっちゃう。

不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする