ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

今度は魚系

2014-04-15 20:30:00 | 飲み食べ
ええーっと。



2日目の福よしはまだまだ続きます。
これは何を飲んでたんだったかなぁ。
スーパードライの生から次の飲みものへ。

焼酎ですわ。

芋。

赤とか黒とかって言ってたけど。
赤なことは間違いないの。

あれ、名前何だっけ?

さて、魅力的な料理の続き。
ジャガイモの次に登場したのは魚介の揚げものです。



まずはジーッと近づいて見る。



そして見る。

ああ、いい匂いだー。



炒めた野菜がのっていたのは白身魚。
そう、ヒラメです。
しかも肉厚っ。
フワフワっとして美味かったなぁ。



ワタクシ、料理を食べるときは1つずつ食べ尽くしていくタイプ。
魚の次はエビに行きましょう。
ボタンえびかなぁ。
サイズ的には中くらいだと思うけど。

殻も一緒に揚げているんだけどそれまたは香ばしいんです。
好きだわー。
もう1匹ちょーだい、って気持ちになるね。

でもお腹はそろそろはち切れそうなんだけど。



エビの背中にのせられた衣状のもの。
何でしょうねぇ。
気になるなぁ。

4人で頭の中に浮かぶいろんなものを挙げてみましたが正解には辿り着けず…。



結局女将さんに教えてもらいましたよ。
答えは「ゆば」。

あら、そういう食材があることすら忘れてましたもの。
北海道人には馴染みが薄いからなぁ。

でもパリパリっとした食感がおもしろかったです。
美味かった。

何度も書きますけど殻も一緒ってのが最高ですっ。



で、最後はカニの甲羅。
もう説明する必要は無いか。
美味さはそのまま伝わってますよね。

ズワイの身、そしてミソ。
最高だね。



殻好きを自負するワタクシ。
結局、ここしか残りませんでした。



ごちそうさんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒とチョコ

2014-04-15 19:00:00 | 飲み食べ
新しいお酒を調達しました。



チョーヤの梅酒。

ほら、「さーらりとしたーうーめーしゅー」って宣伝してますよね。
あれ。

あまり飲んだことは無いのですがね。
思い切って1800ミリリットルのを買っちゃいましたよ。

アルコール度は10%ほど。
容器にはストレートで美味しいって書かれてるんだけど…。
そんなにグイグイ飲めないワタクシですからねぇ。

炭酸で割っちゃいます。



甘っ。

ううーん、もう少し甘さ控えめでいいかなぁ。

売り場にはそんな表示をした商品も並んでいましたけどねぇ。
やっぱチョーヤでしょーってこれにしたんだもの。
飲み切りますよっ。
だけど1日1杯だからなぁ。
無くなった頃にまたお知らせします。



つまみはお菓子。
いい年こいてますけどね。
好きなものを買い漁っちゃうんだな。

新しい商品…、ですよねこれ。
白くまの小枝です。



アイスとガムは買いましたけどチョコは初めてだわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-04-15 12:45:00 | おおらか
何日か前の夕暮れ。



そしてこれは昨日。



少しだけ朱色が強くなってきたかな。
気のせいかも知れませんがね。
暖かさも増してくれたら嬉しいんだけどなぁ。

家の周りから雪が無くなるのはもう少し先になりそうです。



予報通り昼からは雨。
いや、まだ降ってないね。
だんだん暗くなって来ただけ。

傘忘れたなぁ。



朝の散歩でツクシを見つけましたが、通勤途中の道には青々とした野草も顔を出し始めました。



これ、食べられるんだったっけ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモまで美しい

2014-04-15 07:15:00 | 飲み食べ
2日目の福よし。

これからの料理が全部こうして撮りまくられるってワケじゃ無いですからね。
たまたまです。

たまたま。



カメラオヤジの酔っ払い度とチョー美味そうな料理が出会っちゃったってことですわ。
鱒料理に続いて、今度はジャガイモ。
ワタクシ、ジャガイモ大好きですもの。



高さのある料理ですなぁ。
そんな時は横から撮ってみましょうか?
などと言いつつ好きなようにパチパチ…。

ワタクシども4人の席は個室でしたから自由度バツグンです。
カメラオヤジのカメラは音が出ないようにしているのですがね。
家族のスマホはそうじゃないの。
“カシャ”って意外と大きな音を発するんです。

カシャ、カシャ。
カシャ、カシャ。

明るめの部屋だし、美味しそうな料理の連続。
しかもカラフルだもの。

撮らないなんてもったいない。



ちょっと変わっているカメラオヤジはね。
外観のほかに中身も撮っちゃう。



なぜかって?

しばらくすると忘れちゃうんだもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴会

2014-04-15 00:25:00 | 飲み食べ
先週の金曜。

職場の歓送迎会がありました。
仕事を終えて向かった先はオーベルジュましけです。
おお、ここも久しぶりです。

さて、どんな料理が出るのかなぁ。



市街地から少し離れたところにありますから、歩いて行くには少し遠過ぎ。
なので送迎バスを用意してもらいます。
宴会ならお願い出来るんですよね。
なのでみんな飲めるんです。

車窓から見る駅前通り。
古い建物のシルエットを楽しむのもなかなかオツなもんです。



などと言っているうちに会場近くまで来ちゃいました。
1キロくらいしかありませんからねー。
あっと言う間です。



ああ、着いた。
よぉーし、飲むぞぉ。



おっ、これも久しぶりだな。
黒ラベル。
最近はクラシックを飲むことが多かったから。



他の部署に行ってしまう人、新しく来る人。
新人さんは増毛に住むのが初めてなんです。
どうぞよろしく。

そして昇格した人。
兼務を解かれた人も…、とりあえず異動の紙に挙がった人は全部お祝いの対象です。



さて、美味いものでも食べて盛り上がって行きまっしょい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする