ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

好きなもの

2014-04-18 20:10:00 | 飲み食べ
昨日の夜は豚汁でした。



3分の2盛りを実行中のワタクシとしては困ったメニューなんです。
だってほら、たくさん食べたいでしょ。

もともとドンブリで出されてくること自体アウトなんだけどね。
大好きだからさ。

それを2杯…。



だけど豚汁が嫌いな人っているのかい?
見たことないわ-。

それにナスと挽肉の炒めものだから。
食欲の歯止めが効きません。



とりあえず1日だけ3分の2盛りはお休みします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレープ

2014-04-18 12:55:00 | 飲み食べ
食べに行ったところを紹介するのに1週間もかかってるようじゃダメですなぁ。
春だから気分が少し緩んじゃってるのかも知れません。
反省です。



ところで宴会でお邪魔したオーベルジュましけ。
冬の間はレストランの一般利用を休止していたような気がしましたけど…。

もう始まったのかなぁ。



田舎マチの飲食や宿の情報ってなかなか入手しづらいことがあります。
そして新しく無いの。
古い情報がそのまま…、ってことも多いんですよね。

何とかせねば。



冬の間は観光で来る人も少ない日本海側の田舎マチ。
だけどゴールデンウイークあたりから急に変化し始めるんです。
同じマチなの、ってくらい。

だからせめて雪が積もっている間に飲食店や宿の情報が伝え切れればいいですね。
せっかく美味しいものが溢れるマチなんだから。



地酒國稀。
この黄色いラベルのが佳撰。
一番手頃な値段なのと飲みやすさで人気です。

そうそう、酒蔵の外にある水場も利用出来るようになったようです。
冬の間は凍結しちゃうから閉鎖されてたの。

またたくさんのお客さまで賑わいますね。
皆さんもお越しになるときは容器をご持参くださいませ。



3分の2盛りを続けているワタクシ。
食べてしまったものとは言え、こうして美味しそうな画像を見るのは胃袋に堪えますな。

どうしたもんでしょう。
そろそろ春の景色や鳥たちの画像でも撮り歩くとしましょうか。



そのためには気温がもう少し暖かくなって欲しいもの。
今朝あたりの通勤もカバンを持つ手が冷たくて…。
何度も持ち替えて来ましたからねぇ。



宴会の最後に出されたデザートはフルーツとクレープのケーキでした。
バームクーヘンのように重ねられたクレープ。
甘くて冷たくて…、美味かったです。



この皿が一人前でも良かったのに。

あ、3分の2盛り中でしたね。
そんな気持ちになること自体、反省します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこが難しい

2014-04-18 12:30:00 | 飲み食べ
今週のお昼はカップ麺シリーズ。
とりあえず今日の分まで買ってあったので…。

でもね。
食パンが恋しいです。
ふかふかのヤツ。



今週はご飯の量を3分の2盛りというふうに決めました。
ご飯だけじゃなくて食事全体の量だな。

さて、いつまで続くものやら。

ちなみに昨日の夜は豚汁でしたので、思わずお代わりしちゃったんです。
ダメです。
そんなことじゃダメなんですわ。
反省します。

好きなものほど厳しくならないと。

オランジーノ。
消費税アップで少し値上がりしましたよね。



だからってワケでもありませんが、ジュース控えてます。

環境は整いつつあるの。

あとは運動量を増やしていくだけ。
ペダルこぎと起き上がり腹筋、そして腕立て。
自分で決めたメニューだと1時間30分はかかっちゃう。

あとはダラダラする部分をいかに減らすかです。

そこが難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2014-04-18 08:00:00 | 飲み食べ
子どもたちが買って来てくれたお菓子。
いったいどこの商品だったんだろう。



最近、撮ることは撮るのですがね。
カメラオヤジだから。

でもよーく見ないの。
撮ったことで安心しちゃうのかなぁ。
そしてすぐ食べちゃう。



これがまた美味いんだ。
ああ…、もう無いのかな。

そうそう。
下川の親戚からいただいたトマトジュース。
これも思い出した頃に1本。
そしてまた1本って感じです。



とろぉーっとした喉ごし。
やっぱりトマトはジュースに限ります。
生で食べるのも美味しいけどね。

よぉーく冷やしてゴクゴク…、ううーん美味い。

この前、秩父別の温泉に行ったときは飲むの忘れちゃっいました。
そこにも美味いトマトジュースがあるんです。
お隣の沼田にもあるね。

食べ歩きに飲み歩き。
アルコールじゃないから健康的です。
さて、週末はどこにいこうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする