ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

お初

2014-05-10 23:35:00 | 飲み食べ
きのこ王国。



よく見かけるお店なのですが、今まで入ったことは無かったんですわ。

羊蹄山を見つめる旅の続きは少し寂しいものでした。
そばも食べ損ねたし、ファームレストランもダメ。

で、その後は山田という地区を攻めたんですわ。
サンドイッチとケーキが美味しいというグラウビュンデン
もうね、並び過ぎ。
人も車も…。

うどんのごころは閉店時間を過ぎてました。
そばのいちむらものれんが外されてたし…。

ああ…、全滅。

いや、他にもお店はあったのでしょうけどね。
一応調べていいなぁ、って思ったところがダメだったってこと。

で、札幌に戻るんだけど中山峠は渋滞になるかも知れないでしょー。
前に一度ひどい目にあったからなぁ。

なので小樽経由をした途中、仁木にあるここに立ち寄ったってワケ。

説明が長かったですね。



きのこ汁1杯100円。
いつも気になってたんだよね。

それ以外には特に興味も無かったハズなんだけどお店の中に入ったら驚きです。



美味そうなものがあるある。
きのこ入りのまぜご飯も買っちゃいました。

もちろんきのこ汁も。



大盛りもあったのですが、とりあえず普通盛りをお願いします。



きのこたっぷりでした。

100円だからさ。
どうせ大したこと無いんじゃないの、って思ってたんだよね。



やるなぁ。



だけど次回は大盛りをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝帰り

2014-05-10 22:10:00 | 災い転ず
今日は札幌を往復です。

昨日は朝、札幌から戻って来たし。
結構忙しい週末です。



朝の石狩河口橋。
何時頃だったかな。

ええーっと、6時20分。

どこに向かうのでしょうかね。
トラックが何台も通り過ぎます。



木曜の夜。
ウチの3番目が体調を崩しちゃって…。

SOSの電話が来たもんだからさ。
急いで車を走らせたのでした。

結果、夜間救急センターのお世話になっちゃったし。
ま、おかげで今は落ち着いています。

金曜は学校を休んじゃったもねー。
これまで皆勤賞だったのに…。



そうそう。
平日の国道231号線は夜間通行止めなんです。
10時から翌朝7時まで。

なので、夜に札幌に行くと朝まで帰れないの。
不便なんだな。



おかげで爽やかな景色を楽しみながら走ることが出来ましたけど。
なんぼ早く走ってもゲートが開くのは7時だからなぁ。
のんびりですわ。



何度も走っている道だけど。



好きだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おから

2014-05-10 19:35:00 | 飲み食べ
昨日の夜はカレイの煮付けでした。



大きなコッコが入ってましたよ。
いいねぇ。

焼きの時はヒレからガブつくんですけどね。
煮た時はそういうワケにもいきません。
真ん中の身からつまんでヒレの方をサラサラッと…。

ちょっと時間がかかっちゃいますけどね。
美味しいものを楽しむには時間がかかるのだー。

で、こっちはおから。



数日前に食べた「まぜご飯」の具がありましたからね。
それで作ったのだとか。

大きな鍋にひとつ。

結構もつなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎する

2014-05-10 10:15:00 | 飲み食べ
昨日は職場にある干支の会がありました。
今年新しく入った新人さんの歓迎会です。



場所はいつもの…、そうです、寿司のまつくら。
この日は身内の不幸もあって夕方から早めに仕事を休ませてもらいましたが、職場でもご家族に亡くなった方がいたのでその葬儀にも出席させてもらったんですわ。

ちょっと予定を詰め込み過ぎたかなぁ。

なのでここにたどり着いたのは2時間遅れです。



ま、いつもの顔と大きな笑い声が出迎えてくれました。
仕事つながりのようだけどひと回りも違う人同士がいろんな話題でわいわいやるのがいいの。
好きなんだわ。



時間ギリギリで移動したので会場へは車を運転して行ったんです。
そんな時はこれ。



久しぶりに飲んだなぁ。
ノンアルコールビール。

飲み会の席にノンアルドリンクなんて…。
雰囲気的にどうなのよー、とも思いますが今年入ったコもまだ未成年。
しかも昨年入ったコ2人も同じ未成年だからね。

一緒にノンアルでも違和感無いんです。



ま、美味しい食べものさえあればね。
いいんです。



ほら、今回もどぉーんと大きなボタンエビが。



子持ちじゃ無かったのですが身はプリップリ。



ミソのところがまた最高です。



揚げものとお肉も。



だけどやっぱり握りですね。



素敵です。

そしてお店で出されたのか、幹事さんが用意したのか…。
山崎菓子店の銘菓「暑寒別岳」が添えられていましたわ。



おもしろい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする