ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

いつ

2014-05-23 20:00:00 | 飲み食べ
カップ麺。

今は小休止です。
と言うかもう食べないと思う。

美味しくて安いのを探して…。
そうですね、ワタクシのルールとしては105円までの商品だから特売のものじゃないとなかなか手に入れることは難しいです。

麺も好きだけど汁のところがさ。
美味いんだなぁ。
大好きなんです。

そこが血圧の上昇に影響しているのかも知れません。



なんてね。

これは同じインスタントのカップシリーズだけど麺じゃ無いの。

パン。

ウチの2番目のコのオススメです。

いつ食べようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子こいちゃう

2014-05-23 18:20:00 | たてもの
明日と明後日は増毛を留守にします。
たぶん「えびまつり」を手伝わないのは初めてじゃないかな。

増毛に戻ってきて25年。
いや、26年目になりましたか。

ずっと関わってきた事業だけどね。
家族の都合には敵いません。
ま、そういうこともあるんだなってこと。

美味しくて楽しくて…、少し混雑しちゃって並ぶのに飽きちゃうかも知れませんが、それもまたイベントだから。
楽しいことでも思い浮かべてニコニコ顔でお願いします。

何はともあれ、もてなす側のこちらに余裕が無ければダメなんだけどさ。
皆さん、よろしくお願いしますです。



ここもどれくらいの人が歩くんだろう。

日曜は車の通行を規制して歩行者天国です。

ああ…、ビール飲みたいなぁ。

いやいやそれを言うなら地酒國稀の冷やでしょ。



重要文化財の旧商家丸一本間家。
ここが建つ場所はイベントのメイン通りです。
屋台街も並んでいる一番いいところ。



お腹いっぱいになったあとは涼しい建物でゴロ寝なんちゅーのもいいかも。
もちろん入館料はいただきます。



なんて…。



ただ寝るだけじゃもったいないです。
素晴らしい品々が展示されているのですから。



酔っている方は少し声のトーンを下げて…、静けさに浸りましょう。

商家にお邪魔したのはゴールデンウイークだからもう3週間近くになりますか。
見慣れた建物のハズなんだけどね。



じっくり見るとまだまだ面白いところが多いです。
調子こいてバチバチ撮りまくっちゃいましたもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻りました

2014-05-23 12:55:00 | 考えたら
どうも。

しばらく書かないうちに散歩道の草もずいぶんと伸びてしまいました。



我が家の玄関先にある花畑にもちょっとばかり明るい色の花が咲きましたよ。



昨日は1日、仕事を休んでおりました。
体調は悪くありませんで…。

用事ですわ。

それも野暮用。

いつも使っていたコンパクトデジカメの調子がイマイチなんですよね。
今年買ったクールピクスのシャッターあんばいがちょっと…。
パチッと切れたり切れなかったり。
どうも気になるんですわ。

それとその前のヤツも。
レンズの中にゴミが入っているんだと思うんだけどねぇ。
どんな風に対処してくれるんだか。

札幌駅北口あたりにあるニコンのサービスセンターに行って聞いてきたの。

答えは「メーカーに送らないと何とも言えませんね。」だって。

ネットからでも申し込めて、宅配業者が自宅まで取りに来てくれるサービスもあるのだとか。

ううーん、それは知っていたんだけどさ。
サービスセンターの人にササッと直してもらえるのかなー、って思ってたから。

空振りでした。

仕切り直しです。



増毛の桜。



淡い方は終わりましたね。
ブワーッと一気に咲いて美しい姿を見せてくれました。



何日か前に撮っておいたんだけど。
グズグズしてたから今頃お知らせ。

すんませんです。



あっと言う間だったなぁ。



これからは濃い色の八重桜が目を楽しませてくれます。
さて、また歩き出しましょう。

明日はみんなで焼き肉でもします。

来週は京都が待ってるし。

がんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする