ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

財産

2014-05-29 23:30:00 | たてもの
重要文化財の旧商家丸一本間家。



ちょっと前の話になりますが、ゴールデンウイークの時に建物の中を見て来たんです。

もう何度も入っている地元民なのですがね…。
行くたびに何かしらの発見があるの。
そんな魅力的なスポットなんです。

もちろん入館料はお支払いしましたよっ。



明治の時代から数十年かけて増築を繰り返した本間家。
便利さでは今の時代に敵わないのでしょうが…。

でも、いったい便利さって何なんだろうね。



いいものを贅沢に使うこと。
一生かけて仕上げたものをいつまでも長持ちさせる。
素晴らしいです。



ここでは呉服店舗の2階部分を休憩場所として開放しています。
コーヒーやお茶をセルフで楽しめるようになっているんですわ。



古い木製の箪笥などが置かれています。
何だか皆さんのんびりーって感じです。



重厚な建物の中にある静かな空間。



階段を上ってすぐのところに挽き立てのコーヒーを入れる機械が置かれています。
緑茶も入れられるタイプ。

そんなサービスがあるのなら400円の入館料も高く無いかも。



ふぅーっ。

味のあるテーブルだなぁ。



あ、これも貴重なものだったのか…。
気をつけよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家めし

2014-05-29 22:00:00 | 飲み食べ
夕暮れの散歩。

いや、散歩と呼べるほどの距離じゃありません。
近くの信号までだから。

暗くなる前にワンコの気分転換ですわ。



信号までたどり着くと魚の骨が落ちていましたよ。
誰が食べた残りなのかなぁ。



たまに親子丼。
以前はどんぶりの縁が見えないくらいご飯が盛られていたのですが…。

今は3分の2盛り中。
何とかこれを普通にしなきゃね。



煮付けたホッケ。

魚は焼いた方が好きなんだけど。
時間のある時は煮たのもいいです。
煮魚は食べるのに時間が掛かりますからね。

これはルスツに住む一番上のコから送ってきたアスパラ。



ワタクシは苦手なのですが…。

とても美味しいのだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜たっぷり

2014-05-29 18:00:00 | 飲み食べ
最近はご飯の摂取を極力控えているワタクシです。



なぜか。

まあね、太ってるから。

ちょっと前に取り組んでいた3分の2盛り。
いいとこまで行ったんだけどね。



これは豚ジスカン。
隣マチ留萌が本店のチューオースーパーが製造しているヒット商品なんです。
この前、道内のローカルテレビで特集してたなぁ。

地元で販売される肉は生の状態で販売されるのだとか。
地方へは冷凍されるんですって。

じゃ、ここで買うのは生なんですね。



味わい深くてやわらか。
なのでご飯がすすんじゃう。

大きく切り取られた肉。
別にそのまま焼かなくてもさ。
小さく切ってくれてもいいんだけど…。

おばあちゃんはそんな小細工なんてしないからね。

それを3枚、いや4枚くらい食べちゃうワタクシです。



なので野菜はどんだけ食べればいいんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2014-05-29 12:55:00 | 飲み食べ
仁木の「きのこ王国」で買って来たナメタケの佃煮。



朝ご飯の時にちょっとずつ。

普通のとカツオ入り、そしてボリボリと海苔の佃煮。
他にもいろんな種類がありましたけどね。

さすがきのこ王国。
バリエーションが豊富です。



自分でも作れるのかもね。



調べてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとを楽しむこと

2014-05-29 12:30:00 | 飲み食べ
自分の住むマチを楽しむこと。



いつでも行けるからさー、ってね。

そう言って皆さん意外と行ってないことが多いのです。
それじゃダメでしょ。
遠方より来て下さる皆さまに知り得る全てをお伝えしなければ…。

なんて。



何時まで開いていますか。
どこで聞けば詳しく教えてもらえますか。
美味しいもの何かありますか。

メジャーじゃ無いんだもの。

たまたま訪れた皆さんへの情報ってどうやって伝えればいいのでしょうか。



美味いもの。

そして酔いしれるもの。

好きなものを決めるまでは飲み続けられる試飲…。



お待ちしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また食べにおいで

2014-05-29 08:15:00 | 飲み食べ
子どもたちが帰ってきたらまぜご飯。



おばあちゃんがせっせと作ってくれる小さい頃からの懐かしい味。
おっ、味噌汁は大根菜っ葉です。
昨年のものを冷凍保存してたんだな。



そろそろストックしていたものも終わりです。
種を植えた畑もそろそろ芽が出てくるんじゃないでしょうか。



今月は札幌に出ることが多かったです。
晴れた日、曇った日、雨の日…。

何日も走っているといろんな天候に出会います。

そして虹が出ることも。



素敵だー。



これはおばあちゃんとは全然関係無いもの。

ゴールデンウイーク明けくらいまで食べていたカップ麺。
最後はサッポロ一番のきつねそばでした。
食べ納めです。

でもね、ブームって何度も巡って来るもんだから。
今度はいつかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする