ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

フレンチトースト

2015-12-29 23:15:00 | 飲み食べ
いつ食べたんだったかな。
おばあちゃんの作るフレンチトースト。



みんなが食べて残ってたヤツなんだけど。
それでも十分美味しいから。

熱いコーヒーと一緒にいただきます。



さて、残すところ今年も2日。
そろそろ10大ニュースをまとめなければ…。
そう言いながら昨年は取り組めないまま新しい年になってしまって。

ちゃんとやろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒なもの

2015-12-29 22:00:00 | 飲み食べ
カップ麺は平日に職場で食べる用のものなのですが、買って来たもの全てを職場でストックしておくワケにも行きませんからね。
家のどこかに積んであるんです。

だけどワタクシが買うのはいつもカップ麺。
焼きそばじゃ無いんです。
お湯を捨てる作業が面倒なんだもの。



でも家族は違うんです。
カップ焼きそば派。
なぜか2コくらいストックされているんです。

なので酔って帰った時に1コいただいてしまいました。
青のりをふり掛けて…。



ううーん、やっぱり美味し。
今度職場にも持って行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからないこと

2015-12-29 19:00:00 | 考えたら
オーベルジュましけのトロン温泉。

冬期間は町営の岩尾温泉あったま~るが閉鎖されていますので、ここに来るんです。
ま、近いし浴場も大きいですから。
しかもサウナ付き。



お邪魔する時間は、だいたい夜の8時前後です。
いや、もっと遅い時もありますね。
9時とか。

湯船にどっぷりと浸り、汗をかく。
そしてサウナ。
たまに涼んで湯船、サウナを繰り返します。

それで痩せないんだから…。


何が問題なのでしょうか。



わからないな。



と、風呂上がりに飲み食いしながら悩んでおります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

することがたくさんです

2015-12-29 17:45:00 | いい感じ
たまに吹雪な増毛の天気ですが、暑寒別岳スキー場には多くの皆さまがお越しになりました。
普通に雪山を楽しまれる方はもちろんですが、これから予定される各地での大会などに備えレーシングチームの練習も連日行われています。



練習は第2リフト側の斜面で行われていますので、事務室に籠もりっ放しのワタクシには全然見えません。



いつかは行ってみようと思ってはいるのですけど。
そのためにはスキーを履かなくちゃならないな。
どうしよう。



オープンしたての頃は雨も降り雪解けが心配されました。
でも今はもう大丈夫。
吹雪と風が強くなり過ぎないことを祈っている毎日ですもの。



オープン日にはザクザク気味だった駐車場。
10日ほど前はこんな感じだったんですよね。



毎日ちゃんと営業出来るのか心配でしたから。



スキーに乗る方じゃ無く、乗っていただく方。
今年の立場はそんな感じです。
でもたまにはリフトで山の上まで行ってみたい。



4年前にいただいたカービングの板。
あれから一度も見ないまま仕舞い込んでしまいました。
もったいないことしたなぁ。

ちょっと出してサビ落としでもしてみましょうか。



だって…。



面白そうなんだもの。



まずは柔軟体操でもして体を解しましょ。
それとヒザのサポーターも買わなきゃ。

ああ…、することがたくさんだー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2015-12-29 12:30:00 | 飲み食べ
昨日の夜は職場の忘年会でした。
会場はオーベルジュましけ。



出先の職場も合わせると大人数なワタクシの職場です。
なので移動はバス。

しかも2往復ですから。
お世話になります。



スタートは午後6時ですが、開会を待つ間、他に何もすることの無いワタクシですから。
ちょっと練習をさせていただきました。

ううーん、ちょっと辛めだな。
グラスはサッポロのマーク入りですけどね。
樽生にはアサヒのマーク。
あら、スーパードライじゃないの。

ま、それもなかなか美味し。



飲み始めたら全然動かないワタクシ。
なので、せっかく並んでいる美しい料理の数々を撮らないままじゃ申し訳無いですからね。

開会前にグルッとテーブルを撮りまくります。



こちらはデザート。
プチケーキがずらっと並んでいる姿は圧巻です。
1コずつと言わず、4コくらいずつ頬張ってみたい。
なんて…。



参加者には女性の姿も多いですから。
スイーツ系も充実です。



料理が並ぶテーブルは2つ。
昨日の参加者は120名を超えていたらしいので同じものを用意したのかと思っていたら、温かいものを並べたテーブルと、生ものやサラダなどのテーブルに分けているのだとか。



ああ…、こりゃ全部まわらなきゃならないです。
飲む前から大変です。
と、カメラオヤジはブツブツ呟きながらもニマニマするのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えないところ

2015-12-29 08:15:00 | 考えたら
帳尻が合うというのはこういうことかも。



それにしてもまだ少ないです。
暦の上では間違いなく真冬なのでしょうけど体の方がそれについて行けてませんから。
向かい風なのに帽子ひとつだもの。
顔が隠れるくらいのフードを被らないと吹き付ける雪で顔が痛いです。

降った量はそこそこなハズなのに吹き飛んでしまったみたい。
なので雪はね作業は少々サボっても大丈夫ってワケです。
いいぞぉ。



お正月用に買って来た鮭。
ストーブの暖かみが届かない玄関にそのまま置かれています。
北国らしいといえばそんな感じでしょうかね。

これもなかなか…、そんなことより早く食べたいなぁ。



昨日の朝、同級生のお父さまの葬儀で香典を届けに隣マチへ走ります。
だいぶ前から危ないかも…、と聞かされていたのですが、頑張りましたね。
そして看病するあなたも。

ただ同級生ってだけで何もしてあげられないけど。
これからは自分の体も大事にして楽しい人生を歩んで行きましょ。



そのうちお疲れさんでした会でも企画します。
家族とも想い出も振り返りつつ、今を生きている者として何を頑張れるのか。
いや、無理に頑張る必要なんか無いんだな。

どう生きていくか。
それでいい。



見通しの立たないことだってあるかも知れないけど。



そういう時は立ち止まるでしょ。
休めばいいの。
そう言いながら自分はがむしゃらに突き進んでたな。



もう少し楽しさと優しさが必要なのかも。
難しいけど、そんな気持ちを手に入れられるよう頑張ってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする