紫色のガクアジサイ。

増毛駅に向かう途中に見かけました。
いい色ですな。

駅横に置かれた朱色のポストもいい感じです。

そんな駅のホームではライブ。
誰のかと言いますと…。

そうなんです。
昨日は大阪のMBS毎日放送の生中継がありました。
道内の系列ではHBC。
ちちんぷいぷいがそれ。

駅前の観光案内所や國稀酒造など町内の見どころを撮ってもらいました。
ありがたい。
で、増毛最後のコーナーがこれ。
増毛駅ホームでの“やまひろさんライブ”。

どうしても増毛に来たかったのだとか。
なぜって…、それを聞くのは野暮ってもんです。
「増毛」の入場券も買っていただいたような…。
ご利益があるといいですね。

もう列車が来ることも無いホームではありますが…。
こんな使い方もアリだなぁ。
勉強になります。

穏やかな夕景。
アコースティックなギターとカホンの音色が素敵です。
ゴォォーッ。
漁協の冷蔵庫から出る音が気になるけど。

3曲も歌いましたかね。
名残り惜しいけど6時には隣マチ留萌の黄金岬へ移動すると…。
この日最後の生中継はそこからの夕景だそうです。

どうぞいい画が撮れますように。

増毛駅に向かう途中に見かけました。
いい色ですな。

駅横に置かれた朱色のポストもいい感じです。

そんな駅のホームではライブ。
誰のかと言いますと…。

そうなんです。
昨日は大阪のMBS毎日放送の生中継がありました。
道内の系列ではHBC。
ちちんぷいぷいがそれ。

駅前の観光案内所や國稀酒造など町内の見どころを撮ってもらいました。
ありがたい。
で、増毛最後のコーナーがこれ。
増毛駅ホームでの“やまひろさんライブ”。

どうしても増毛に来たかったのだとか。
なぜって…、それを聞くのは野暮ってもんです。
「増毛」の入場券も買っていただいたような…。
ご利益があるといいですね。

もう列車が来ることも無いホームではありますが…。
こんな使い方もアリだなぁ。
勉強になります。

穏やかな夕景。
アコースティックなギターとカホンの音色が素敵です。
ゴォォーッ。
漁協の冷蔵庫から出る音が気になるけど。

3曲も歌いましたかね。
名残り惜しいけど6時には隣マチ留萌の黄金岬へ移動すると…。
この日最後の生中継はそこからの夕景だそうです。

どうぞいい画が撮れますように。
