たまにビール。
ローソンで買ったんだったかな。
サントリーのマスターズドリーム。
お菓子もたくさん買ってしまいました。
イカの姿あげとバタピー。
ポテチはトマト&バジル味。
それではいただきます。
まずはバタピーから。
セブンのバタピーが好きなワタクシですがね。
ローソンのもなかなか美味し。
一気に食べてしまいます。
たまにビール。
ローソンで買ったんだったかな。
サントリーのマスターズドリーム。
お菓子もたくさん買ってしまいました。
イカの姿あげとバタピー。
ポテチはトマト&バジル味。
それではいただきます。
まずはバタピーから。
セブンのバタピーが好きなワタクシですがね。
ローソンのもなかなか美味し。
一気に食べてしまいます。
物置の屋根から落ちて来る雨だれを撮ろうと思ったのですがね。
レンズ保護用のシャッターが引っ掛かるのです。
で、気付かずにそのままパチリ。
大きく黒いところが写り込みます。
そんな状態のカメラですが、それもまたひとつのクセ。
特徴だと思えば何でもありません。
物置の屋根の雪はあともう少しで消えてしまいます。
明日にはもう…、どうでしょうね。
階段の窓から見える屋根の雪はどうでしょうか。
昨年末には光も入らなかった窓ですが…。
あともう少し。
今日も大雨じゃ無いの、ってほどの雨だれ。
いいねぇ。
これで押入れの戸も開くようになったのかな。
その調子で明日には消えていることを願います。
たまに焼きナス。
ナスは焼きと油炒めが大好きなワタクシ。
挽肉と炒めるのも美味いですよね。
焼きの場合はコショーを振って醤油を掛けていただきます。
で、大量の玉子焼き。
高齢3人の食卓だから…。
そう言いながら、どんどん平らげて行くのでございます。
食べちゃうね。
大根おろしもあるんだな。
それはとりあえずご飯と一緒に頬張ります。
一昨日の仕事終わりは留萌まで走ります。
国道に出るT字路。
あまり通る道ではありませんが、ここから眺める暑寒別岳がまた絶景です。
のんびりしたいところですが、知り合いの葬儀に出る家族を送らねばなりませんから。
先を急ぎます。
カモメ多し。
鹿はいなくなりましたね。
いや待てよ。
いるいる。
もう山へ戻ったのかと思ったのに。
阿分の神社辺りにも多かったです。
参拝しているのかな。
美味しい草がたくさん食べれますように…。
そんなお祈りかも。
会場到着。
だけど駐車場で待機のワタクシ。
お通夜は5時から6時までの随時焼香。
会場入口やロビーで手を合わせたら終わりと言うのは、ここ数年のコロナ禍スタイル。
昨日参列した葬儀は従来の形でした。
これからはその両方を選べるようになるのかも知れませんね。
帰り道はきれいな夕焼け。
せっかくだから黄金岬経由で帰りますか。
車を停めたのは海のふるさと館駐車場。
小高いところから眺める夕日は格別です。
間も無く消えてしまいそうだけど。
コンパクトデジカメのズームはこれが限界。
水平線には雲。
それなりの厚さですが夕日は隠れず。
おもしろい画が撮れました。
きれいなイチゴ。
なので何枚も撮ってしまいました。
食べるのは一瞬だったけど。
3コずつ分けるんだったかい。
美味しいものは美味しいうちに派。
食べ出したら人のものまで全部手を伸ばしかねませんから。
線は引かさって無いけど。
ここまでと決めてしまいます。
ほら、まだやわらかいので餅を引っ張りイチゴを包んでみようかなとか。
それもまた美味し。
次は何をのせるんだーい。
食べるだけの太っちょオヤジ。
次回がいつかも知りませんがね。
楽しみに待ち続けます。
木曜のスカンピンデー。
いつものように気になるパンを選んで行くのですが、かたいパン無いね。
それはやっぱりお店に行かなきゃダメかー。
パン箱にバゲットが入っていることは稀だから。
次は予約してみましょうかね。
いつも美味いものに囲まれてるからなぁ。
それで十分満足しているし。
あら、抹茶と小豆。
これは少し歯応えのあるかたいヤツ。
いや、そうでも無いな。
やわらかい。
事務所ではコーヒーを飲むことが多いので、パンの時くらい牛乳にしてみようかなー。
でもその後はやっぱりコーヒーか…。
新しい年度を迎えましたからね。
心機一転、周りのものを片付けて働きやすい環境を…。
そう思ってはみたものの、どこからどう手を付けたらいいのやら。
物置と車庫、事務所の中の書庫と物置にも棚を追加しようとは思うのですがね。
イメージは膨らむけど技術が伴わないワタクシ。
悩み続けます。
ま、忘れない程度のペースで取り組みます。
事務所裏の冬囲いも外さなきゃ。
古い施設ですが、快適になるためには工夫する気持ちが大事。
手間を惜しまずコツコツと。
でもね、ひとりの力で出来ることなど知れています。
修繕には専門の技術を持つ方々の協力も欠かせません。
それをどう組み合わせて維持して行くのか。
放ったらかすのが簡単ですがね。
見ないフリをすればいいんだから。
それは出来ないんだなー、性格なのかな。
週末にじっくりと考えます。