ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

おみやげ

2024-04-25 21:35:00 | 飲み食べ

急に他所のマチのお菓子で溢れる我が家です。

まあ、自分たちで買って来たものが多いんだけど。

山陰銘菓の「どじょう掬いまんじゅう」。

かわいらしい図柄のきびだんごも。

広島で買ったけど、これは岡山名物になりますかね。

こちらは広島が本場。

レモンの生産量は広島が日本一ですもね。

なので芋けんぴもレモン味を纏います。

そしてこれも外せませんね。

もみじ饅頭。

いろんな種類がありましたが、やっぱりオリジナルな餡子が1番かなと。

これは…。

盛岡土産でしたわ。

ありがたい。

後ほどいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳から

2024-04-25 18:16:00 | どこかへ

既に飛行機へと乗り込んだワタクシども。

いつものように窓側に陣取るカメラオヤジでございます。

まずは飛び立つ前の地上のようすを少々。

雨降りではありませんが、窓には水滴も残ります。

これはお隣さんのJAL機。

行き先は異なりますが、それぞれ無事に飛びますように。

と、そこへ大きな飛行機が入って来ます。

ほら、手前の機とは全然サイズが違います。

このサイズは2年前の青森行きと同じでしょうか。

それはそれでおもしろかったな。

普段見ることの無い機械たち。

カメラオヤジは見飽きること無し。

と言うか、珍しいものは無いかと目を皿のようにして…、キョロキョロし続けます。

まるで子どもです。

飛行機に乗り込むための通路は、パッセンジャーボーディングブリッジと呼ばれているものとか。

最近のものは窓が大きく採られたり、段差が解消されていたり…。

飛行機から離れた後は、出入口のシャッターが下ろされました。

それでは行って参ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2024-04-25 15:30:00 | 飲み食べ

晩ご飯は、いつものフライパン料理の中から肉じゃがでした。

ジャガイモ大好きだからなぁ。

ついつい食べ過ぎてしまいます。

しかもマカロニサラダ付き。

どちらも大量消費メニューだから。

ひと皿で収めるのが難しいのです。

そうそう、納豆も暫く食べていませんでした。

納豆の容器の中でグルグルと混ぜて茶碗へ…、それが本来の形かなと思うのですがね。

茶碗にヌルヌルはどうも苦手。

なので容器にご飯を投入するのです。

まあ、ちょっと狭いかも知れませんが味は同じ。

美味しゅうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願うこと

2024-04-25 10:47:00 | いい感じ

今日は事務所を利用くださるみなさんをお連れして留萌まで買いものツアー。

あいにくの雨模様ですが、旧駅前の長田鮮魚店、サツドラ、ホーマック、マックスバリュや100均、しまむらなどに立ち寄ります。

最初が鮮魚店なので保冷の発泡箱やクーラーボックスも準備万端。

荷物の間違いをしないよう名札も用意しておきます。

とりあえず2枚ずつでいいかなと思ったものの、足りない人数名。

そこら辺は、ガムテにマジックで名前を書き込み…。

現在3軒目で待機中。

2階の集会室に飾られた5月人形。

立派な3段飾りが登場しました。

そして暑寒別川にはたくさんの鯉のぼり。

漁協青年部の恒例行事です。

我が家で飾ることはありませんでしたが、ここでマチの子たちの成長を願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤

2024-04-25 06:29:00 | カラフル

朝の通勤でタンポポを見付けました。

もうそこら中に出ているのかも知れませんがね。

ワタクシ的にはお初ですから。

しゃがみ込んでもう1枚。

いつものところにいつものアサヅキ。

今年は酢味噌和えでいただきましょうか。

それとも味噌汁か…。

フキ味噌の作り方もネットで調べましたよ。

ここらではあまり食べることの無い春の味。

青色のムスカリ。

こちらの白い花は何でしたっけ。

昨日お借りした図鑑で調べます。

こちらはクロッカスでいいかな。

家々の花壇にはスイセンが咲き始めました。

来週にはチューリップも咲きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする