ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

2杯

2024-04-28 17:50:00 | 飲み食べ

これはいつの晩ご飯でしたかね。

熱々のうどん。

黒七味たっぷりでいただきます。

ツルツル、ツルツルッ。

麺好きオヤジはつゆまで全て啜り切ります。

そしてすかさず2杯目。

「どれくらい食べるかな。」

そんなこと、麺好きオヤジには野暮な質問ですわ。

普通に盛っていただきます。

そして黒七味。

ふぅ…、満腹だー。

久々にペダルでもこぎましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒

2024-04-28 15:15:00 | 飲み食べ

國稀の板粕10袋。

連休中に売り切れてしまうかも…、そんな話を聞きましたから。

使うのはもう少し先ですが、急いで買いに行き冷蔵庫で保管致します。

甘酒づくりの手解きを受けるのは15日。

この量を一度に作るので、段取りとボトル詰め、冷凍までを教えていただきます。

まずは細かく砕いて水に浸し、ミキサーに掛け滑らかさを出すのでしたか。

しっかり予習しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後はしまむら

2024-04-28 11:50:00 | どこかへ

雨降りの木曜、隣マチまで行って来た買いものツアー。

最後はしまむら。

と言っても移動して待つだけのワタクシ。

みなさんは何を探されているのですか。

大きなガラス越しに商品を眺める姿を見付けます。

いつもなら車を停めて、駐車場のブラつくのですがね。

天気が悪いので、降りるワケにも行かず…。

停めた場所には屋根が張り出していました。

なので、お店入り口まで行ってみようかと。

確か自販機もあったハズ。

買って来ましたよ。

ジョージアの甘いヤツ。

エメラルドマウンテン。

細身のロング缶は珍しいかな。

ふぅ…、飲み応えアリ。

鈴木、白鳥、長田。

以前は建物の中にビッシリとお店が並んでいた廉売。

でも今はその3軒だけ。

さて、増毛に戻って来たワタクシ。

バスの後ろに続き、降りて来る方の買いもの袋を渡す役。

雨降りですから。

間違えぬよう慎重に…、そして素早くお渡し致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-04-28 08:32:00 | カラフル

早咲きでちょっとは有名な元陣屋の桜。

それは奥側にある淡いピンク色なものですがね。

その後、入り口のところにある濃い色のが満開に…。

いいねぇ。

改修中の龍淵寺でも老木の桜がひとつ。

いつも通り掛かりで撮るだけのワタクシ。

連休中はもっと近付いてみましょうか。

今日から気温は低め。

もう少し厚着のままで過ごします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする