土曜は床屋へ。

いつもお世話になっている三国理容室は、永寿町2丁目のずずらん通り。
テレビからはファイターズの野球中継が流れています。
「イワシが釣れてるみたいだぞ。」とか「雪が多いからなぁ、山菜は遅いのかなー。」とか。
そんな会話中は起きているのに、話が途切れるとウトウトしてしまいます。

1時間ほどで終了。
休みの日にお願いしますからね。
歩いて行くことが多いのですが、今回は車です。
なので、ちょっと港まで向かいます。
ほら、イワシが気になるんだもの。

釣り人は数人。
家族連れのようでした。
たまに上がる竿。
その先にはキラキラと光る魚がありましたわ。
あー、今年は釣りも始めよう。

宣言した割には車から降りることも無く。
興味の薄い太っちょオヤジでございます。

窓から手を伸ばしてパチリ。

またパチリ。

増毛の「春の味まつり」は5月の最終土日で決定したので25、26日。
羽幌でも6月に「甘えびまつり」があったハズだけど、今年も中止になったのだとか。
5年連続…、こりゃ復活も難しいかも。

釣りを見に来たハズなのに、船だったり山だったり。

結局は撮ることしか興味無し。

それが一番お手軽でございます。

それにしても残雪の量が凄いです。
雪解けで土砂崩れなどしませんように。

たまに線路跡でも歩いてみましょうかね。
いやいや、それにはJRの許可が必要でしたか。
未だ彼らの財産だから。
近くて遠い存在です。