JR北海道。
単独では維持困難な路線の存続に向け、収支改善策を立てるのだとか。
ほー、これからですか。
いいとこ切り捨ててしまった感もありますけどね。
重い腰がどこまで上がるのか微妙だし、その本気度がどれほどあるのかもわかりません。
インバウンドの旅行者が使いやすいよう工夫するのならそれほど難しいことでも無し。
だけど、住民向けなら高い運賃と不便さの改善は必須。
移動距離が極端に長い北海道だもの。
割安な料金体系じゃ無きゃ鉄路の利用はそもそもムリなんじゃね。
やっぱり車。
車の維持費だってそれなりに掛かりますが、不便さに耐え続けるよりはマシ。
みんなそう思っているのです。
赤字分に自治体の支援を得て路線を維持する仕組み。
果たしてそんなことが出来るのでしょうか。
便利で乗りやすくなるのなら検討の余地があるかも知れません。
資金が無いから不便なままで。
たまには便利に、しかもお得な料金で。
まずは御社が乗って欲しいと思うダイヤを設定してはいかがですか。
民間になったとは言え、北海道のJRはやっぱりお役所。
チャレンジもせずに出来ないと決めてしまうことが多過ぎるもの。
今回だってどれほど本気か…、赤字を減らすためにとは言いますけど。
乗ってもらえるためにどんな知恵が出せるのか。
旅客と貨物。
鉄路で繋がる組織同士が、どれほど連携出来るのかも知りませんがね。
以前も書いたかな、広域処理するゴミの運搬に鉄路を活用するのだって検討の余地は無いのですか。
ありとあらゆる可能性を出してみて、まずはやってくださいませ。
車両もお待ちで走るのが商売なのだから。