ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

2014-04-26 10:35:00 | カラフル
昨日からタンポポが見られるようになりました。
いつもの散歩道で。



鮮やかな黄色がいいね。

ツクシの伸び方にも勢いが出始めましたね。
ニョキニョキ。
毎日どれくらい伸びるんだろう。



数日前まではポツンポツンとまばらで探すのも大変だったのになぁ。

花を探すのが楽しみになってきました。



カメラオヤジの散歩時間、少し長めでお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海のほうへ

2014-04-25 23:00:00 | いい感じ
豊浦の道の駅。

もう閉店間際だったのですが、辿り着いた目当てはイチゴ。



だけどね。
イチゴパックが並んでいただろう棚は空っぽでした。
残念ですっ。

だよね、もう閉店時間だもの。
店内は掃除が始まっていましたから。

ああ…、どうしようかなぁ。
まだ周りは明るいし、もう少し走りたい気分です。

まずは車に給油してと。

もともとそんなに走る予定でも無かったのでタンクの残量は残り少なく…。
少し心細い感じでしたからね。

道の駅から近いところにスタンドが並んでいます。

ホクレンのセルフは反対車線。
こちら側の車線に並ぶのはエネオスと出光。

結果、一番小さな出光のスタンドに入りました。
フルサービスだったので少し高かったのですが、窓もきれいに拭いてもらっちゃって…。

あらーすみませんなぁ。
だいぶ汚れていたのに。
おかげでスッキリです。



せっかくのブラブラ旅なので港の方に下りてみましたよ。
天然温泉がありましたね。
船の形をした建物。

そしてその向かいにはマリーナ。

国道だけを走っていたらわからなかったわー。
寄り道って大事です。



今度は走り去る列車も撮ってみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番屋の続き

2014-04-25 20:40:00 | 飲み食べ
今日はどこにも行く予定無し。
明日のタイヤ交換に備えて早く寝よう…。

なんて、我が家の車1台分を交換するのに早寝などしていられませんわな。
だけど食べ過ぎなお腹は、タイヤ交換の時にしゃがんだり立ったりするにはしんどいです。
しゃがんだ時なんか息切れするもね。

測ってないけど血圧は大丈夫なんだろうか。



そんな心配をするくらいなら食べなけりゃいいんだよ。

ううーん、それはわかってる。
そう、わかってるの。
そこは言っちゃダメなの。

食べるけど運動してキープする作戦なんだから。

でもこの作戦。
上手く行ってるんだろうか。
不安です。



昨日の夜、テレビでサントリーモルツのプレミアムを取り上げていましたね。
カンブリア宮殿だったかな。
村上龍さんが出てるヤツ。

プレミアム。
今、売れてるらしいです。

確かに美味いもなぁ。
売上はサッポロを抜いたとかって言ってましたけど…。
やばい。
大丈夫か、サッポロ。



そうそう。

ビールの話題を続けますが、缶ビールで美味しい泡を出す器具っていうの?
ホームサーバーがブームですね。
各社が競ってサービス合戦です。
缶ビールについているシール120枚でサーバーがもらえるの。
しかももれなく。

あら、これは頑張っちゃう?



先週の番屋は少し注文し過ぎでした。
最後のホルモン焼きは食べ切れなかったもの。

ワタクシとしたことが…。



どうしたことか。

ああ、そうか。
みんなが少しずつ残したものも食べてたからね。

調子にのってビールも2杯飲んじゃったし。

味噌を塗った焼きおにぎり。
美味かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもの

2014-04-25 18:05:00 | 飲み食べ
甘いもの大好き。



ま、皆さんもうよくご存じですよね。
だからこんな体格にもなっちゃってるんですわ。

札幌に住む子どもたちのところへ行った帰り。
家で留守番をしているおじいちゃんとおばあちゃんにお土産を買わないとならないんです。
ワンコの世話もしてもらってるし。

なので最近は桑園のジャスコに立ち寄ります。
夜遅くまで開いている大型スーパー…、いやショッピングセンターって呼べばいいのですね。
美味しそうなものがズラーッと並んでるんです。
田舎者には刺激が強過ぎるっちゅーもんですな。

決められないから行くたびに順番ということにしました。

今回はROMANTEI。



イチゴの色が好みです。



いい赤だなぁ。



いいね、その感じ。



などと呟きながらコンパクトカメラを構え続けるオヤジです。
しかもワタクシが選んだのはチョコだからね。
イチゴ、全然関係ありませんでした。

みんなの口に入るのを遅らせてしまいました。
すまんです。



と言いながら食べ始めたものまでまた撮る始末。
もう…、いい加減にしてよっ、って言われそうだわ。

いや、陰で言われているハズ。
自覚症状、少しだけアリです。



少し小さめなアップルパイ。
果肉はとてもやわらかく煮込まれていました。
なんだか懐かしい味だったなぁ。



小さい頃、母親が煮込んでくれたリンゴの味。
ちょっとうるうるしてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣マチから

2014-04-25 12:45:00 | おおらか
隣マチ留萌の黄金岬から見た夕陽。



増毛の夕陽もきれいだけど黄金岬からの景色も絶景です。
昨日はちょっと仕事で海のふるさと館まで車を走らせたんです。

途中、車窓から見る夕陽の大きかったこと。
ああ…、夕焼け大好きカメラオヤジの出番が来ましたなぁ。



少し絞りを強くし過ぎ。
まわりがだいぶ暗くなってしまいました。
だけど夕陽の赤色が欲しい時にはどうしてもこうなっちゃう。

コンパクトデジカメでの表現はこれが限界です。
あ、ワタクシが持っているもので、ってことですけどね。



先週お邪魔した道の駅あぷたの時もそうだったなぁ。
夕陽を楽しむ人の車があちこちに停まっています。
海のマチに住んでいると潮の香りに包まれたくなるんです。

わかるわー。



風がありました。
波、少し高かったです。

大きな船が港から出るところ。



どこに向かうのかな。

船乗りって今でも憧れの職業ですか。
大きな船を安全に操縦すること。
細心の注意と的確な判断が求められるんでしょ。
カッコいいなぁ。



でもね、韓国の事故。

悲惨です。
いつになったら救助作業が終わるのか。
多くの乗客が生きて救助されるって信じてたんだけど…。
いや、まだ諦めないでくれ。
可能性はゼロじゃないんだから。

乗客を助けないで船を降りた船長や乗員たち。
人として…、いや海の男としてどうなんだか。

あり得ない。

だけどこれも今の世の中が起こしていること。
人なのかシステムなのか。
やっぱりどこかが狂ってるんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵とじ

2014-04-25 12:30:00 | 飲み食べ
以前、一度だけ買ったことのあるどん兵衛の親子そば。



だけど、その時は家族がお昼に食べちゃったので味わえず仕舞い。
安売りコーナーにもなかなか並ばないし…。

ワタクシがカップ麺を買う基準は、105円まで。
そしてうどんかそばだけなんです。

ラーメンは…、そうだなぁ。
そのうち考えます。



やっとゲットです。
待ち焦がれましたよぉ。

卵とじの部分は四角形のドライ状態。
マルちゃんのなめこおろしそばの大根おろしと同じです。
お湯をかけるとササーッと溶けていくの。



じゃ、いただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛丼

2014-04-25 08:15:00 | 飲み食べ
昨日の夜は牛丼でした。



家族は肉がかたいって言ってましたけどね。
ワタクシ的にはそうでも無いような…。

基本、肉はかたいもの派です。



ところでドンブリものは“つゆだく”ですか?
ベチャベチャしたら美味くないっしょ、って方もいらっしゃいますがね。

ベチャベチャがいいんだもの。

昨日のご飯はサラサラ。
どうしちゃったのかな。

鍋のつゆが少なかったのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3分の2盛り

2014-04-24 23:00:00 | 飲み食べ
3分の2盛りがしっかり定着したワタクシです。
慣れてくると食べる量そのものが減って来るんですよねぇ。

いいぞぉ。
その調子だー。



大好きなものが並ぶ食卓でも、ちょちょっとつまめば満足出来るの。
たまには脱線しますけど…。

あとは運動です。

それなりに続いているとは思うのですが、サボる日が多いもね。
困ったもんですわ。

おばあちゃんが味付けしたカズノコ。
美味いから一度に2、3本も食べちゃうからもう無くなっちゃいました。



ポテトサラダも定番です。
だけど今回はコショーを振るのを忘れてしまったのだとか…。



他の人のことはよくわかりませんけどね。
ワタクシはソースをかけてしまいますので。



お好み焼きと同じですよ。
マヨネーズとソースの相性はいいんです。

是非是非お試しくださいっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼きの残り

2014-04-24 21:30:00 | 飲み食べ
これはもうずっと前の画像。

と言っても何日だっけ?
2週間くらい。

我が家はすき焼きでした。
ルスツに住む娘夫婦が遊びに来てたんですわ。
増毛は浜のマチだから魚でもてなすのがいいんだろうけどね。

若いコたちだもの。
やっぱり肉です。

次の日は福よしに行ったってのは書きましたよね。
そうそう、連泊してったんです。
その初日のこと。

ワタクシは…、すまんです。
飲み会でマチをホロけておりました。

なので、これはその残りものを別日にいただいたもの。

残りものには福があるって言うでしょ。
味が染みってて美味かったわ。

出来ればもう少し野菜があればなお嬉しかったんだけどなぁ。



最近、コーヒーを飲むことが減りました。

今までは職場にある自動販売機でジョージアの太めでスクリューキャップのヤツを買っていたの。
もちろんブラック。
それを毎日1、2本づつ飲んでたんです。

お昼ご飯を食べたあとの眠気防止にも役立ってたなぁ。
だけど食べる量を減らしている今では眠くもならないし。

ま、コーヒーが似合うっちゅータイプでも無いからいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初にのせても

2014-04-24 20:00:00 | 飲み食べ
今週は日清のカップ麺で通します。



なかなか安売りをしないどん兵衛ですが、100円そこそこのお店を発見。
1週間分の5コをゲットしたってワケ。

でも安かったのはそばシリーズの天ぷらと親子だけ。
ま、いつも同じ味だって大丈夫なワタクシですからね。
同じものを3コと2コです。



ところでこの天ぷらどん兵衛。
1枚ずつ袋に入れられた天ぷらはあとのせなんでしょ。
その方がサクサク感が増すのだとか。

でもなぁ、ワタクシはドロドロっとした天ぷらが好きなんだもの。

なので最初に入れちゃったら上に振りかけた粉末ソースがこびり付いちゃって…。



結局丸い形は、あっと言う間に崩れていきました。
カメラ的にはダメなんでしょうけどね。
ワタクシ的にはこれでいいの。

さて、いただきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする