ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

健康になれるような

2015-02-25 20:30:00 | 飲み食べ
家ではコーヒー党なワタクシですがね。
最近はお茶を飲むことが多いです。

変わったものがあるもんですから。
子どもたちが送ってくれたんだったかなぁ。



爽やかです。
何だか健康になれるような気がします。

気がするだけですけど…。



これと併行してペダルこぎとかをするでしょ。
充実感に包まれるんですわ。
そして体重計に乗るの。

毎度毎度、さほど変わらぬ数値を示す体重計ですが、それを記録し続けているワタクシもどうなのかなー。

いや、きっといつかは…。

そんな思いです。



お茶と一緒に食べてしまったもの。

おばあちゃんが作ったらしいのですがね。
テーブルに何日か置いてあるのでついつい…。

ダメですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビフライパン

2015-02-25 17:40:00 | 飲み食べ
お昼はパン食です。
平日だけですが、未だに続いておりますなぁ。
しかもスカンピンのパン。

たまに忙しくて食べられ無い日もあるのですが、そんな時は晩ご飯まで苦しくて苦しくて…。
でもね、ひそかに減量出来るかも、って思っちゃうワタクシです。



先日買ったのはエビフライパン。
魚のフライバーガーは馴染みなパンですがね。
このタイプは初めて見ましたぞ。

「美味しいですよ。」ってご主人のひと言。

そうでしょう。
そうでしょうとも。

初ものだし、このパンそのものも好きなヤツじゃないですか。
もちろん買いますよっ。

ところでパンは2コまで買いのルールが続いているワタクシ。
同時に買ったのはミニ食パンです。
小さいけど何枚入っていたのかなぁ。

全部食べたらやっぱり…。

眠くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシンの味

2015-02-25 12:55:00 | 飲み食べ
ニシンの焼いたの。



小さい頃はあまり好きじゃ無かったです。
骨がうるさいですからね。
糠に漬けてあったり、塩だったり…。

年を重ねると旨みのわかる魚だってことを知るんです。
ま、小さい頃から知っている方もいらっしゃるでしょうけどね。

んまいなぁ。
こんな時は熱燗をキューッと。

などと想像しながら白いご飯をいただきます。

それでいいんです。

昨日もペダルこぎ200キロカロリーを消化しました。
それに起き上がり腹筋とヒザつき腕立ては2セットずつ。
ちょっとずつですが内容を濃くしております。

春が近いですからね。



美味しいものをちゃんと食べて適度な運動をする。

ちょっとだけ自分に厳しく。
そんな年で行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りました

2015-02-25 12:35:00 | お天気話
雪、降りましたなぁ。



だけど静かな朝を迎えております。
もう2月も終わりかけですからね。
雪質はちょっとベタッと感がありますわ。

サラッとのようでちょっと重たい。
そんな感じ。



でもワンコを散歩させるには楽なんです。
ほら、排泄したものも拾いやすいんだもの。

表面はサラサラな雪。
ワンコも楽しそうですわ。



5センチくらいでしょうか。
しばらくぶりだもの雪を払うのに手間取りました。

家族が使う車の雪。
ちょっと動かして屋根に積もった雪を降ろし、窓も見えるようにして…。

そしてワタクシは歩いて通勤です。



変わった任務でしょうか。
雪はねとか車の雪払いって面倒のようにも思いますが、意外と好きなんです。
スッキリ…、きれいになるでしょ。



ワタクシの前に歩かれたのは1人と1匹かな。



今日はどこまで行ったんだーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枠に収まるもの

2015-02-24 20:30:00 | 動くもの
蛇の目。

隣マチは留萌の中心街にあるお寿司屋さん。
鮮度自慢とネタの良さ、そして何と言ってもリーズナブルなのが魅力です。

と言ってもワタクシ。
過去に1度しかお邪魔したことがありませんので。
しかもだいぶ前のこと。

今はどうなっているのかなぁ。
気になります。



そんなこんなな思いもあったので随分とズームな画像になってしまいました。

いったいどんな理屈なんだか。
お店の「蛇の目」とたまたま通りかかった車の「蛇の目」が1つの枠に入りそうだったので、ついパチリ…。

ただそれだけの話なんです。

ちょっと人待ちをしていたワタクシ。
るもいプラザの横通りに車を停めて本通りを走り抜ける車の流れを見つめます。

眺めていたのは午後3時頃かな。
手前の駐車場からお店に向かう人。
お店から駐車場へ戻る人。
蛇の目をめざす人の流れが多いですなぁ。

商売繁盛。
何よりですぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいもの

2015-02-24 17:45:00 | 考えたら
冬の間はくすんだ鉛色の空になることが多い日本海ですが…。



たまにはあるんですよ。
こんな素晴らしい景色。
雪で大地が白く覆われているからなおさら美しい。

年を追うごとに人口が減っている増毛ですが、高いところから見るとなかなかの街並みだったりして…。
だけど空き家が目立ちます。

新しく無くてもいいの。
小ぎれいであれば。

トイレはもちろん水洗で、給湯ボイラーがあって、車を停める場所くらいが欲しいところ。
ネット環境もそこそこ整備されて…。

これからの人たちにはあと何が必要なんだろう。

窓枠はアルミサッシじゃ無きゃダメかい?
ワラジ虫くらいじゃ驚かないでよ。
カメムシ?
たまにもっと怖いのが出ることもあるんだから。



古い家なら自分でリフォーム出来ますよってのもいいかも。

大工さんとかの講習が受けられたりしてさ。
出来ないところは発注すればいいんじゃないかな。

新しいアパートが全く無いというワケではありませんがね。
古いままで住め、って大家さんが多いというのも現実。
しかも結構お高い家賃です。



そんなことじゃみんな逃げちゃうよー。

いいマチであり続けること。
住みたいな、って思えるような場所づくり。



誰に聞けばどんな答えが返ってくるんだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持って来なきゃ

2015-02-24 12:50:00 | 飲み食べ
ほぼ毎日2缶のペースで缶コーヒーを買っているワタクシです。
ジョージアのヨーロピアン香るブラックをホットで。

冬の間はほぼ定番ですわ。

だけど1回に130円ずつお金がかかるでしょ。
そこがちょっと気になるんです。



で、買ってみました。
箱入りのコーヒー。

いつもはブラックなのに、買ってみたのはカフェオレです。

さて、そのお味は…。

と行きたいところではありますがね。
カップが無かったんだわー。

家から持って来ないとダメだもなぁ。

今日は飲めないぞぉ。

という状態が1週間くらい続いております。

一度持って来ればいいだけなのですがね。
面倒もここまで来たらどうなんでしょ。

そうそう。

昨日はペダルこぎ200キロカロリーと起き上がり腹筋40回をやりました。
2日ほどサボったので挽回しなきゃならないところですが、サボった分をのっけても体が苦しくなるだけ。
なのでコツコツと同じ量をこなしていきます。

太っているけど太らなくなりました。

笑い話のようですけどね。
ここんところ大事です。

頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぶ違うわ

2015-02-24 12:30:00 | 飲み食べ
休みの日の朝。
フライパンの上でジュージューと音を立てている目玉焼き。



いいねぇ。
振り掛けられたのは、もちろんクレイジーソルト。
思えば最近出番が多くなっています。
忘れてんじゃないのー、って書いちゃったからなぁ。

我が家的には高級調味料ですから。
ちゃんと使ってもらわないと困るシロモノです。



そうそう。

何の番組だったかな。
ポテトサラダに黒コショウをたっぷりと振りかけているお店が出ていたんです。
ワタクシども、そういうのに影響受けやすいんです。

たまたま…。

そうね、たまたま冷蔵庫に残ってるのがあったもんで。
当然かけてみるっしょ。

でも、我が家のはガリガリってやるタイプ。
テレビの中のはもっと大きな欠片が降り注いでいて見た目にも美味しそうだったんですよね。
ちょっと…、というかだいぶ違うなぁ。



そして食べてみます。

ああ…、確かにだいぶ違うわー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌になっちゃうなぁ

2015-02-24 07:45:00 | 考えたら
天気が崩れています。
今週はこんなもんなんだな。

まだ冬だもの。
仕方がありません。

冬の最後で風邪など引きませんように。
皆さんご注意くださいませ。

気持ちだけ晴れたときの画像。



ところで…

最近、人の命に関わるような事件が多過ぎです。
外国では戦争状態のような場所もあるから日本は平和に見えるのかも知れませんが…。

詐欺にドラッグ、強盗、殺人。

どこだっけ?
中学生が刺されて殺されちゃったの。
どんな人たちが何を思ってのことかのか…

人の命って何なのでしょうね。

挙句の果てに警察官まで信用出来なくなるような事件も起きてるっしょ。

総理は相変わらずヒステリックだし。

沖縄の人たちはこれからどうなるんだろう。

JRはもう増毛まで走らせる気が無さそうだし。

嫌になっちゃうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人のだから

2015-02-23 23:30:00 | 飲み食べ
ルスツに住む一番上のコから送られてきたチョコのバウムクーヘン。



あ、これはおじいちゃんへのプレゼントです。
だけどね、少しだけお裾分けをいただきました。

2つ入っていたのだとか。
切る前の状態も1枚撮っておきましたよ。
花の絵もチョコらしいです。



んまいなぁ。
人のだからなおさらそう思うのかも知れませんが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする